ドラクエ11にはロトの剣が登場するかもしれない…公開されたPVの最期のシーンで勇者が持っている剣はお馴染みのあのデザインです。
ロトの剣…と聞くだけでワクワクしてしまう人は多いですよね。このPVが公開されてからネット上ではロトシリーズの1、2、3と関係があるのでは?とザワザワしています。世界の名前が「ロトゼタシア」です。また、ドラクエ3のエンディングで勇者の使用していた王者の剣が後の世のロトの剣である事が明かされているので、王者の剣では?の意見も。
星のドラゴンクエストでは王者の剣が完全な別デザインとしてあるのですが、同じデザインの王者の剣も公式フィギュアなどで存在します。
PV紹介後には何故かロトの剣を持ち出す堀井雄二さん。
書きにくいので漢字で書いていますが、正式名称は「ロトのつるぎ」「おうじゃのけん」です。伝説の金属オリハルコンを鍛え上げた伝説の剣。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
あの剣が同一のものならば3より前ってことはないですよね、あのとき作ったから
そう考えるとロトの剣って名前でいいのではないでしょうか
ラダトームにあった王者の剣(オリジナル)をゾーマが砕く→
ジパングから来た刀鍛冶が作る(レプリカ)
ネットで見かける考察ではレプリカだから2の時代には攻撃力が落ちていて
最強でなくなっているとか、さびた剣があるのはレプリカだからさびるんだとか
いわれてていますね。
なのでオリジナルの方で3以前というのも期待したいですが
実際はさびた剣を錬金で・・のパターンでしょうね
わくわくが止まらない