ヒントになりそうなプレイ日記のリンクも追加しながらゆっくり編集中です。寄り道するのでゆっくり更新中。目次から見たい箇所を選択してください。ボス戦情報はリンク先、装備情報などはリンクのポップアップ表示で確認できます。
目次
- ロトゼタシア攻略
- 異変後の世界
- 魔王討伐後の世界
ロトゼタシア攻略
イシの村~神の岩
- ロキ(犬)についていく
- 橋の前で村長とベルラと会話
- スライム×3と戦闘(チュートリアル)
- 洞くつ内、神の岩へ進む
神の岩・中腹でスモークと戦闘。まほうのこびんでMPを回復してくれるのでメラで攻撃すると早く倒せる。HPも薬草で回復してくれます。
- 神の岩頂上でイベント後、イシの村へ帰る
- 自宅へ入るとストーリー進行
- イシの村中央でエマと会話
| ゆめみの花 | みんなにやさしく |
| おなべのふた | 神の岩・ふもと南石碑の裏側 |
| ひのきのぼう | イシの村・北村長の家裏側 |
| 布の服 | イシの村・自宅タンス |
| かぜきりのはね | クエストアイテム(キラキラ) |
| 50G | 自宅納屋の屋根の上 |
| ツボ | すばやさのたね |
デルカダール地方・旅立ちの丘
- 出発前にロとゼタシアの地図とウマとエマのおまもりを入手
| まほうの小ビン | 北側の石垣裏に「まほうの小ビン」 |
| 80G | 小屋の裏側 |
| 命のきのみ | キャンプ南西 岩の裏側 |
| うちなおしの宝珠×5 | デルカコスタ地方入口付近(南) |
デルカダール城下町
- デルカダール城へ行くとストーリーが進行
- 地下を謎の青年の指示通りに進む
- デスカタールの丘でカミュがパーティーへ加入
- デルカダール城下町下層を目指す
| ちいさなメダル | デルカダール城下町道具屋屋上から進める屋根の上 |
| きんのブレスレット | 〃武器屋南民家のベランダ |
| 魔力のタネ | 〃デクの店裏側 |
| あみタイツ | 〃左下民家タンス |
| 100ゴールド | デルカダール城広場北東の民家階段下 |
| とんがりぼう | デスカタールの丘井戸の中 |
| ちからのタネ | 〃の西側 |
| レッドアイ | 〃の東側 |
| ネコずな | メアリーを助けて! |
| ユグノア銅貨 | 将軍と軍師 ふたりの英雄 |
| きんのネックレス | 共闘のススメ |
デルカダール城下町・下層
- 下層真ん中あたりのゴミ捨て場でオーブを探す
- 先へ進んで下宿へ
- 町の東の火の見やぐらの梯子を登ると進行
- 火の見やぐらを降りる
- 下宿へ行くと女将を発見
- レッドベリーと聖水を渡して犬を借りる。
- 犬を連れて門番の近くへ
- つけもの石を使用して左側3階の抜け道でも可
※せいすいは道具屋で購入 レッドベリーはデルカダールの丘の木を叩いて落ちてくるキラキラで入手できる
| すばやさのタネ | 入り口から見て左側3階 |
| ユグノア銅貨 | デルカダールの丘口の上 3階から飛び降りる |
| ステテコパンツ | 火の見やぐら先 |
デルカダール城下町
- 東側民家の屋根を進んでデクの店へ
- 城下町下層右ナプガーナ密林へ移動
- 木こりの小屋キャンプ地で進行 ふしぎな鍛冶セット入手
- 小屋東側の光る根を調べると進行
- 西側突き当り(橋手前)の宝箱を調べる(3DS版:北側橋手前)
宝箱の近くへ行くと「いたずらデビル」と戦闘。HPが高くホイミなどを使用するが回復できれば問題ない。経験値102、32ゴールド。
- デルカダール地方→イシの村へ移動。
ナプガーナ密林
| ちいさなメダル | 北東突き当り |
| からっぽ | 北西突き当り |
| レシピビック「うろこでつくろう」 | 木こりの小屋 |
| まほうの小ビン | 南東 |
イシの村
- 中央の木の側にいる女の子に話しかける
- 女の子の後を追い、テオの元へ
- 木の場所へ戻る
| 聖堂騎士団案内(レ) | 神父後ろの教会裏 |
デルカコスタ地方
※船入手後
イシの村→デルカダール地方→デルカコスタ地方と移動。
- 東イシの大滝の三角岩を調べる
- まほうの石を入手。デルカダール神殿へ
| けもの皮 | 中央部北西 |
| ※せいれいせき | 東部旅立ちのほこら手前 |
デルカダール神殿
※からくりエッグが必要
| 騎士団の服 | 上層左上端 |
| ちからのゆびわ | 上層東側から南側の神殿・外部 |
| まもりのたね | ※下層でジャンプ |
| やさしいぼうし作り(レ) | 〃 |
| まほうのせいすい×2 | 下層 |
下層を進むとイビルビースト×2と戦闘。バギ、ボミオスなどを使用。こまめに回復しながら戦いたい。経験値330、162ゴールド。クリア時のレベル9。
- デルカコスタ地方「旅立ちのほこら」→ホムスビ山地→ホムラの里へ
ホムスビ山地
- 3DS版:ヨッチ族クルッチ登場。ヨッチ村へ
| ちいさなメダル | 南西 |
ホムラの里
- 北東にある蒸し風呂へ
- ルコを里の入り口まで連れて行く
- ベロニカを酒場へ連れて行く
- ホムスビ山地 荒野の地下迷宮へ
| よろい作り入門(レ) | 宿屋裏 |
| ちいさなメダル | 南西民家裏 |
| きんのこうせき×2 | |
| うちなおしの宝珠×5 |
| 鉄製の剣のレシピ(レ) | 親方の採掘指南 |
| 黄金の指輪入門(レ) クロスブーメラン |
鍛冶職人の親心 |
荒野の地下迷宮
- 1階中央付近の大樹の根を調べる
- 教会アイコンまで進むと進行
- 進んで大樹の根を調べる
- 合言葉を聞いて先へ進む
扉先で「デンダ、デンダのこぶん×3」と戦闘。経験値670、500ゴールド。クリア時レベル11。
| 1000G | 地下1階南西 |
| ぬすっとグローブ | 〃東側細道 |
| シルバートレイ | 〃北西小部屋 |
| ちいさなメダル | 〃北東小部屋 |
| せかいじゅのは | 地下2階東 |
| きんのこうせき×2 | 〃北西 |
| はねぼうし | 〃扉北西つきあたり |
- 先の扉を進むと進行 ホムラの里へ
- 酒場へ移動
- ベロニカとセーニャがPT加入
- ホムスピ通行手形を入手
- 勇者がルーラを習得
- ホムスビ山地→サマディー地方へ
サマディー地方
| ちいさなメダル | 南側 |
| ふしぎなひだね | 北東キャンプ左下 |
サマディー王国
- サマディー城王座の間→王子の私室へ入ると進行
- 夜、サーカステントの中に入る
- 城下町西側レースハウス 王族の控室(右側の部屋)
- 部屋を出て馬に乗ったらパドック北側のレース場へ
- レース後、再度王座の間→王子の私室へ
- 準備を整え城下町入り口へ
- シルビアが後ろからついてくる
- バグラバ砂丘キャンプ地に着くと進行
- 魔蟲のすみかでデスコピオンと戦闘
- サマディー城下町へ戻りサマディー王の書簡、ボウガンを入手
| ちいさなメダル | サマディー城下町南西端路地 |
| たびびとのフード | 〃教会タンス |
| からっぽ | 〃サーカステントの奥 |
| てつのつるぎ | サマディー城 王子の私室 |
| 土のイヤリング | 〃 王と王妃の私室 |
| 1500G | 〃王座の間 王座の後ろ |
| 魔女っ子バイブル(レ) | 宿屋1階本棚 |
| みかわしのカード | 美味なるサボテンステーキ |
| 毛皮で作る装備のレシピ(レ) | 月下乱舞~ガッと来る衝撃~ |
ダーハラ湿原
※あおバチ騎兵が必要
| スキルのたね | ※北東小島 |
| 鉄製の防具レシピ(レ) | 中央部の北側小島 |
| ちいさなメダル | 中央部の中央小島 |
| うちなおしの宝珠×5 | ※中央部の南西 |
| 銀で作るレイピア(レ) | 西部中央高台 よじ登り |
ダーハルーネの町
- 南西ドックへ行くと進行
- 北東町長の家へ
- ダーハラ湿原西の霊水の洞くつへ
- 北東でシーゴーレムと戦闘
- 湧き水でさえずりのみつを作る
- ダーハルーネに戻り海の男コンテンスト
- デルカダール兵と戦闘
- 東から回り込んで大きな橋を目指す
- 北東のゴンドラへ乗り北西ゴンドラ乗り場からステージ裏手へ
- ステージでホメロスと戦闘
- 船で北東のバンデルフォン地方へ
| まほうのせいすい | 宿屋屋上から行ける東側民家屋上 |
| ちいさなメダル | 北陽民家2階タンス |
| 金細工入門(レ) | 教会本棚 |
| 破封のネックレス | ステージの下 南側 |
| ツボ | ちからのたね |
| 新武武器のレシピ(レ) | 明日への手紙 |
霊水の洞くつ
| ブルーアイ | 南東段差下 |
| フェアリーステッキ | 中央付近の滝近く |
| ちいさなメダル | キャンプ左下の壁沿い |
| ふしぎなきのみ | 北東つきあたり |
| グリーンアイ | 南東段差下(入口逆側) |
デルカダール地方・南の島(寄り道)
デルカコスタ地方にも寄り道が可能。取り逃した東側の宝箱が入手できる。ホムラの里以前の場所のルーラへの登録が可能。利用する事でキャンプ地の登録も可能。
| 世界の指輪図鑑(レ) | 南の小島 |
バンデルフォン地方
| ネルセンの宿屋2階本棚 | |
| ちいさなメダル | ネルセンの宿屋2階ベランダ |
| 命の石 | ベランダから風車へ飛び移ったキラキラ |
| 1500G | 北西先端やや手前 |
| パープルアイ | 王国後階段近くガレキ内 |
| やすらぎのローブ | 極楽への導き |
ユグノア地方
- グロッタの街を目指す
※1 ビーライダーが必要
※2 ひとくいばこを倒すと確定ドロップ
| 破毒のネックレス | ※1馬呼びの鈴 西の離れ小島 |
| ユグノア金貨 | ※1西川沿いの小島 |
| ちいさなメダル | 南西 山小屋横ツボ |
| ピオラの杖 | キャンプ南東廃墟 |
| 命のきのみ | 南東廃墟2階ベランダ |
| スキルのたね | ※2城下町跡2階 左宝箱 |
| 竜のうろこ | 城下町跡2階 右宝箱 |
| さんぞくのサーベル | ユグノア地方キャンプ北廃墟 梯子上 |
グロッタの街
- 仮面武闘会にエントリー
- 下層1エレベーターから上へ
- 下層1宿屋で休むと進行
- ベロリンマン、ガレムリンと戦闘
- 孤児院へ
- ビビアン、サンデリアと戦闘
- レディ・マッシブ、マスク・ザ・ハンサムと戦闘
- ロウ、マルティナと戦闘
- 宿屋で寝ると進行
- 孤児院の地下へ
| はねぼうし | 下層1宿屋地下タンス |
| まじゅうの皮 | 下層1東側町長の家地下タンス |
| 800G | 下層1南東 上層階段逆からよじ登り |
| ガーターベルト | 下層2南東民家2階タンス |
| 私は蝶になりたい(レ) | 下層2孤児院本棚 |
| りせいのネックレス | 下層2防具屋横の木箱からジャンプして南 |
| グリーンアイ | 下層1宿屋横から西側へ飛び移り |
| ちいさなメダル | 下層2階段下ツボ |
※クエスト発生はグロッタ地下遺構クリア後
| ハンサムな装備のレシピ(レ) | カマで刈り取れ美肌のクスリ |
| ちいさなメダル | 幻の闘士は どこに? |
グロッタ地下遺構
- 南西の扉を目指す
- 扉に入るとアラクトロと戦闘
- 受付と話して表彰式へ
※ひとくいばこを倒すと確定ドロップ
| 1000G | 入口から西側 |
| ちいさなメダル | 入口東側 |
| アサシンダガー | 西の細いつきあたり |
| ブルーアイ | 南西の通路 |
| ※スキルのたね | 南西の通路 |
| せかいじゅのは | 南つきあたり |
| まほうのせいすい×4 | 南西の扉手前 |
ユグノア城跡
- ユグノア城下町跡へ
- 西にいるスライムと会話
- スライム近くの井戸の中へ
- 井戸を進みロープを登る
- ロウの後を追う
- 山小屋→ユグノア城へ向かう
- ロウ・マルティナPT加入
| あくまのしっぽ | マップ中央北廃墟のツボ |
| ユグノア甲冑絵図(レ) | 南東ガレキをくぐった先 |
ソルティアナ海岸
| サンゴのかみかざり | 北西小島 |
| カメのこうら | 船着き場の南 |
| ブラックパール | キャンプ地 井戸の中 |
ソルティコの町
- リゾートホテルでちいさなメダル要素の解放
- ジェーゴの屋敷へ
- 水門から外海へ(マップ、ソルティコ下の細い海路を抜ける)
※マルティナとロウが仲間入りした後入れる
| おしゃれガール特集 | 入口広場の赤い服のNPC |
| しんこうのたね | 教会2階ベランダ |
| 1300ゴールド | リゾートホテル2階ベランダ |
| うつくしそう | ジェーゴの屋敷花壇 |
| ※手作り入門(レ) | 南海岸沿いの別荘本棚 |
| ツボ | ちいさなメダル |
| ガーターベルト | ああ 思い出のバニーちゃん |
| 獣のムチのレシピ(レ) | 妻は強し |
| 大盗賊衣装のレシピ | 対決!カンダタ海賊団! |
白の入り江
- ホムスビ山地海岸のナギムナー村へ(マップ南東)
| ちいさなメダル | 西側の沈没船横 |
名もなき島(寄り道)
| やすらげる衣装作り | 東 細い道入口付近をよじ登り+ジャンプ |
シケスビア雪原南の島(寄り道)
| ほしのカケラ | 南部西の高台の細い木の裏 |
バンデルフォン地方・東の島(寄り道)
※ナギムナー村クエストで訪れる
| ちいさなメダル | 橋の手前ガレキ近くのツボ |
| スライムのかんむり | 橋を渡らずに北東の先 |
メダチャット地方・西の島(寄り道)
| ちいさなメダル | 小屋の裏のツボ |
ナギムナー村
- 昼の教会キナイの母親と会話
- 村の西の海へ(マップに印あり)
- 西の海でクラーゴンと戦闘
- 村の桟橋のキナイと会話(画像)
- 教会裏手からしじまヶ浜へ
- 小屋で約束のベールを入手
- 白の入り江の人魚に報告
- キナイの家→しじまヶ浜
- 白の入り江でマーメイドハープ入手
- パンデルフォン地方近海から南西の光の柱へ
※ナギムナー村クリア後
| しんじゅ加工入門 | 防具屋の本棚 |
| 邪を破るつるぎの書 | 武器屋カウンター裏 |
| 3000ゴールド | 武器屋南の階段下 |
| ちいさなメダル | 南東崖のツボ |
| まもりのタネ | 南東高台タル |
| ちいさなメダル | しじまヶ浜小屋の横 |
| 暴走のカード | ナイショの木彫りの女神像 |
海底王国ムウレア
- 白の入り江北東「外海・北・白光の渦潮」へ
- メダチャット地方・北へ移動
| ちいさなメダル | 海底宮殿裏 |
| グラコスのやり | あこがれの地上 |
ユグノア地方・入り江の島(寄り道)
世界地図北東光の柱から
| ちいさなメダル | 船着き場北東木の下 |
メダチャット地方
- メダル女学園へ
| せいれいせき | 北東キャンプ地右(下から回り込み) |
| しっぷうのカード | 北東部キャンプ地南東(渓谷地帯) |
| ちいさなメダル | 南部キャンプ西 |
メダル女学園
- 校長室へ
- ソルティコで入手していない場合メダルスタンプ帳入手
| ちいさなメダル | 井戸の中の東小屋内タル |
| せいれいせき | 校庭東の井戸の中の北宝箱 |
| ちいさなメダル | 校長室のツボ |
| おしゃれダイアリー(レ) | 学園1階 図書室の本棚 |
| ネックレスカタログ(レ) | 学園1階図書室の本棚 |
| 命のきのみ | 学園1階東食堂ツボ |
| ちいさなメダル | 学園2階西の部屋のタンス |
| おしゃれなベルト | 学園2階西左下の部屋タンス |
| はねぼうし | 学園2階西右上の部屋タンス |
| ちいさなメダル×3 女王のムチのレシピ(レ) |
アタイのケジメ |
| 思い出のリボン | 思い出の木の下で |
| メダ女の制服 | メダ女新聞放浪記 |
怪鳥の幽谷
- 怪鳥の巣へ移動
- 進むにはエビルドライブへ乗り換える必要がある
- 怪鳥の巣へ行くとごくらくちょうと戦闘
- プチャラオ村へ
※パールモービルが必要
※エビルドライブが必要
| いかずちのたま | ※キャンプ北東東側高台 |
| ちいさなメダル | ※怪鳥の巣南西高台(川) |
| 5000ゴールド | ※キャンプ北西高台 |
| 雷電宿す武具の書(レ) | ※2 キャンプ南西つきあたり |
| いのりのゆびわ | 西部北のつきあたり |
| はやぶさのツメの本 | 北の川上流滝の裏 |
| まほうのせいすい×4 | 怪鳥の巣前 |
プチャラオ村
- プワチャット遺跡へ
- 遺跡内で進行
- 村入口近くの広場で進行
- 宿屋に泊まった後に遺跡方面へ
- 遺跡内部で進行
※酒場・宿屋オープン後
| ドラゴンのツノ | 露店裏(道具屋北西) |
| ドラゴン装備図鑑(レ) | 防具屋南東民家本棚 |
| ちいさなメダル | 防具屋東民家2階ツボ(外) |
| 盗賊の仕事道具集(レ) | プワチャット遺跡入口裏 |
| ブロンズキャップ | ※宿屋2階タンス |
| ふしぎなきのみ | ※宿屋2階ツボ |
| 魅力+5 | ※宿屋2階ぱふぱふ |
| うちなおしの宝珠×10 | 教会西の家の外周3階 |
| ぎんのこうせき×10 | 明かりを絶やさず |
壁画世界
- 壁画世界→プチャラオ村→壁画世界
- 行き止まりには宝箱 後戻りしないように魔女の祭壇へ進む
- メルトアと戦闘
- まほうのカギ入手
※ギガひとくいばこを倒すと出現
| ※ようせいの首かざり | マップ2 |
| プラチナトレイ | 呪いの回廊 上層中央付近 |
| せいれいせき | 〃 中層 南西 |
| ちいさなメダル | 〃 下層 北 |
まほうのカギ入手後
- バンデルフォン地方・バンデルフォン王国跡の地下にパープルオーブ
- 白の入り江北のクレイモラン城下町へ
- まほうのカギで入手できるアイテムまとめ
まほうのカギで入手できる他アイテムはリンク先でまとめます。
クレイモラン地方
| ちいさなメダル | 雪原入口西の小屋内 |
| まりょくのたね | 南東の高台 |
クレイモラン城下町
- 西側から城下町へ(まほうのカギが必要)
- 内側の城門前にいるシャールと会話
- ミルレアンの森へ
町の探索はほぼ古代図書館クリア後
| きようさのたね | 教会横の南西のツボ |
| 3000ゴールド | 武器屋カウンター内 裏口から |
| プラチナの武器目録(レ) | 宿屋2階本棚 |
| ちいさなメダル | 宿屋横の露店裏 |
| 赤い宝石 | 酒場横の空き地台上 |
| ガーターベルト | 酒場横の民家2階タンス酒 |
シケスビア雪原
| ちいさなメダル | キャンプ地の北西高台 |
| 凍える武具(レ) | 北の小屋の裏 |
| 氷のイヤリング | 宿・古代図書館の南東高台 |
ミルレアンの森
- 北側を目指す
- ムンババと戦闘
- 古代図書館へ
| きようさのたね | 東側つきあたり |
| プラチナ盾目録(レ) | 西側つきあたり |
| けんじゃのせいすい | 教会南川沿い |
古代図書館
- 1階北西スライム横のスイッチ
- 1階南東スイッチで先の2階へ
- 2階北のスイッチ
- 2階中央から3階へ
- 3階南東から4階へ
- 4階中央のスイッチ
- 4階北西から3階へ
- 3階北スイッチ
- 3階中央から2階へ
- 2階北東から3階へ
- 3階中央へ行くと進行
- 3階中央スイッチで1階への道
- 3階南、2階南西から1階へ
- 外へ出てクレイモラン城下町へ
- 城門前にいるシャールと会話
- リーズレットと戦闘
| 4000ゴールド | 1階北東 |
| せいじゃのはい | 2階南 |
| 大魔道のススメ | 3階東本棚 |
| 属性アクセのしおり(レ) | 3階西本棚 |
| げんませき | 3階 |
| ※スキルのたね | 4階南西 |
| しっぷうのバンダナ | 4階北 |
| メタルのカケラ | 1階南西 上記⑬で入手可 |
クレイモラン城
- 城の王座の間で進行 オーブを入手
- 聖地ラムダを目指す
- クレイモラン地方→シケスビア雪原→ゼーランダ山→聖地ラムダ
| 王家のナイフ | 1階女王の私室タンス |
| まりょくのたね | 地下1階南ツボ |
| ばんのうぐすり | 地下1階南ツボ |
| ちいさなメダル | 地下1階南ツボ |
| 青い宝石 | 地下1階南 |
※クエストは王座でのイベント後
| キャプテンハット | バイキングと王国民 |
| 魔法武具のレシピ(レ) | 魔女に恋した男 |
バイキングのアジト
| ちいさなメダル | 船着き場近くのタル |
ゼーランダ山
※キラーポッドが必要
| ※ちいさなメダル | 北部南高台 |
聖地ラムダ
- オーブを全て集めた状態で大聖堂前の長老と会話
| しんこうのたね | 北側 セーニャ・ベロニカの家1階ツボ |
| いのりのカード | 北側 セーニャ・ベロニカの家2階 |
| まりょくのたね | 入口階段下タル |
| あまつゆのいと | 南東民家タンス |
| まほうのせいすい | 宿屋タンス |
| せいじゃのはい | 大聖堂北の柱の間 |
| エルフののみぐすり | 大聖堂南の長老家2階タンス |
| 天使のソーマ | |
| ちいさなメダル |
※クエストは始祖の森解放後
| タイタニアステッキ | 健康じいさんの執念 |
| いやしのカード | きぼうの花が咲く日まで |
ゼーランダ山2(東側)
| ちいさなメダル | キャンプ北つきあたり |
| マジックチャクラム | キャンプ南壊れた橋南側 |
始祖の森
- 天空の祭壇へ
| せいじゃのはい | 天空の祭壇西側つきあたり |
| ザ・ゾンビマスター(レ) | 洞窟内(キャンプ南東に入口) |
| げんませき | 洞くつを抜けた先 |
| 青い宝石 | 南東つきあたり |
| せいれいせき | キャンプ北 滝下の川の中 |
| メタルのカケラ | 北つきあたり |
| ちいさなメダル | 天空の祭壇下 |
クリア前の注意
命の大樹クリア後は変化がるので以下の準備をしたい。取り逃すわけではありませんが同じ状態になるまで時間がかかります、ちいさなメダル交換所がしばらく利用できないのとルーラリストのリセットがあります。
- ちいさなメダル景品の受け取り
- 各地の宝箱の回収
- うちなおしの宝珠の購入(メダル女学院)
命の大樹
- 大樹の神域へ
| せかいじゅのしずく | 下層の上層前キラキラ |
| せかいじゅのは | 上層西 キラキラ |
海底王国ムウレア
- 海底宮殿へ
- 王座の後ろの扉から森人の海へ
- 釣り糸を調べて地上へ
R2であがる ☓で下がるで海底を探索・移動できる
| スキルのたね | 下層の沈没船(深海裁判所)の横 |
| エルフののみぐすり | 上層道具屋南の円形ドーム |
| ちいさなメダル | 酒場裏側 北東 |
| ゾンビキラー | 国立博物館南東 屋根くらいの高さ |
異変後の世界
異変後の特徴とスキルリセット解放
- ルーラの行き先リストがリセット
- 教会・女神の像でスキルリセットが可能に
最後の砦
- デルカダール地方へイシの村方面の最後の砦へ
- 王のテントへ
- 砦を出るとモンスターの軍団と戦闘
| 3000ゴールド | 王のテント裏側 |
| ちいさなメダル | タル |
- 導きの教会右デルカダール地下水路へ
- 地下水路まではツタを登り崖をよじ登る必要がある
神の岩
| 神々が愛したクツ | 内部の地下 頂上への道の北東 |
デルカダール地下水路
- ブラックドラゴンにリベンジ可能 討伐で称号
- 地下牢獄へ進む
| ちからのたね | 南東小部屋のツボ |
| けんじゃのせいすい | 東側の小部屋 |
| せいじゃのはい | 北つきあたり |
| 超ばんのうぐすり | 北小部屋右ツボ |
| ちいさなメダル | 北小部屋左 |
| けんじゃのせいすい | 地下牢獄入口付近 |
デルカダール地下牢獄
デルカダール城1階へ進む
※ひとくいばこ
| アイアンヘッドギア | 上層南東の部屋 |
| ※スキルのたね | 〃(南東の宝箱) |
| 5000ゴールド | 〃 |
| まもりのたね | 上層 教会アイコン近くのツボ |
| せいじゃのはい | 下層 東の部屋 |
| ちいさなメダル | 下層 中央下の牢屋内 |
デルカダール城
- 1階南西中庭の大樹の根に手をかざす
- 1階北台所扉奥の食器棚を調べ2階へ
- 王座の間で屍騎軍王ゾルデと戦闘
- 最後の砦へ帰還 居住区で進行
- グレイグがPT加入
- 王のテントへ
- デルカダール地方→ナプガーナ密林→ソルティアナ海岸→ドゥーランダ山頂へ向かう
| プラチナソード | 1階西 ホメロスの私室 |
| 悪魔装備図鑑(レ) | 〃 本棚 |
| レザーマント | 2階王の私室タンス |
| 王族衣装の写し絵(レ) | 〃 本棚 |
| 君を守る小さな指輪(レ) | 2階東 王女の私室 |
| ひめのてぶくろ | 〃 タンス |
| きんかい | 2階南西の部屋 |
| けんじゃのせいすい | 2階王座の間扉前 |
| しんこうのたね | 3階東側通路ツボ |
| ユグノア金貨 | 3階南西通路キラキラ |
ナプガーナ密林・湿地帯
| ちいさなメダル | キャンプ南側崖下のくぼみ |
ソルティコの町
カジノ景品追加
100コインスロット・ポーカー・マジスロが追加され景品も追加。
| 蝶イケてる装備のレシピ(レ) | 1000枚 |
| 天使のソーマ | 3万枚 |
| メタスラの剣 | 25万枚 |
| はぐれメタルヘルム | 50万枚 |
ドゥーランダ山 ふもと・中腹
- ふもとの洞くつはドラゴンライダーに乗って上へ
- ドゥルダ郷 大師の宮殿へ
- 宮殿裏の大修練場へ
- ドゥーランダ山頂へ
| ちいさなメダル | ふもとキャンプ南西の広場 草むら内 |
| 命の石 | キャンプ南東滝の裏のキラキラ |
| まふうじの杖 | 中腹東のつきあたり |
| 続ドラゴン装備図鑑(レ) | 中腹橋の近く |
ドゥルダ郷
| げんませき | 下層 預かり所南 |
| ちいさなメダル | 中層 教会北東の部屋のツボ |
| しんこうのたね | 中層 教会西のツボ(外側) |
| 集中のカード | ドゥルダの心得 |
ドゥーランダ山・山頂への洞くつ
- ドラゴンライダーに乗って山頂の聖域へ
- 聖域の冥府でロウと戦闘
- ロウがパーティー再加入・スキルパネル解放
- 勇者が覇王斬、ロウがグランドクロス、連携でグランドネビュラ習得
※ドラゴンライダーが必要
| ※ソーサリーリング | 洞くつ 北西 |
ドゥルダ大修練場 連武討魔行の解放
※◯の試練リンク先には攻略時の情報
| 壱の試練 | 皇帝愛用の斧のレシピ(レ) |
| 16手以内 | てんばつの杖 |
| 12手以内 | せいじゃのはい |
| 8手以内 | 賢者のローブ |
| 弐の試練 | せいれいの盾のレシピ(レ) |
| 20手以内 | 竜のどうぎ |
| 15手以内 | らいていの杖のレシピ(レ) |
| 10手以内 | ぎぞくのジャケット |
| 参の試練 | 太陽王の装束のレシピ(レ) |
| 25手以内 | アメイジングダクト |
| 20手以内 | じゅうおうのツメ |
| 15手以内 | ひかりの杖 |
メダチャット地方
- プチャラオ村へ向かう橋の上で進行。プチャラオ村へ。
| 黄色の宝石 |
メダル女学園
| トレビアン衣装のレシピ | マリンヌ先生の生活指導 |
| 光の装備のレシピ | 渡せなかった卒業証書 |
| サタンヘルム | いい香りのする あの子 |
| ちいさなメダル×5 | なぞなぞ大勝負! |
| ときのすいしょう | ユウレイ少女の最後の願い |
プチャラオ村
- 教会前のバハトラの家へ
- メダチャット地方南の岬のほら穴へ
- 岬のほら穴でフールフールと戦闘
- ソルティコの町へ
| ミスリルこうせき×10 | ひと粒の極楽 |
ソルティコの町
- ジエーゴの屋敷へ
- 浜辺のシルビアと会話
- ジエーゴの屋敷へ
- シルビアがPT再加入
- 勇者とシルビアのれんけい「ナカマよび」習得
- ソルティアナ海岸東船着き場から北東バンデルフォン地方へ
| プラチナの防具目録(レ) | ジエーゴの屋敷二階本棚(ジエーゴの部屋) |
| ぶどうエキス | ジエーゴの屋敷二階タンス |
| メタスラの盾 | 騎士の誇りを取り戻せ |
ダーハルーネの町
クエストクリアはジャコラ討伐後になります。賢者の石の回復量をチェック。
| しあわせのぼうし | 砂漠に咲く幻の花 |
| ミスリル武具のレシピ(レ) けんじゃの石 |
けんじゃの石のゆくえ |
バンデルフォン地方・ユグノア地方
- ????北西小屋の屋根の上で釣りをする
- 小屋の中で会話
- ネルセンの宿屋で宿泊
- バンデルフォン地方西からユグノア地方へ
- ユグノア城跡からユグノア城へ
※エビルドライブ
| ※ちいさなメダル | 北部謎の遺跡北西高台 |
| ※パワーベルト | 北部南東高台 |
| 賢者愛用品のレシピ | ゆうきのうた |
ユグノア城
| けんじゃのせいすい×4 | 地下 |
| 命の石 | 3階王と王妃の私室タンス |
| けんじゃのせいすい | 3階ロウの私室 |
グロッタの町
- 二階カジノへ
- 景品交換でラブリーエキスを入手してタホドラキーに渡してスペシャルルーレットステージへ
- 呪われしマルティナと戦闘
- 妖魔軍王ブギーと戦闘
- マルティナPT再加入 スキルパネル解放
| ユグノア金貨 | カジノスペシャルルーレットステージの外周タル |
| ラッキーベスト | 成金ベシムの挑戦状 |
グロッタの町カジノ解放
| ラブリーエキス | 100枚 |
| けんじゃのせいすい | 1000枚 |
| ちょうネクタイ | 3000枚 |
| げんまの盾のレシピ | 5000枚 |
| メタルのカケラ | 20000枚 |
| こやくカウンター | 30000枚 |
| こあくのナイフ | 60000枚 |
| あぶない水着 | 70000枚 |
| マグマの石 | 80000枚 |
| ひかりのタキシード | 200000枚 |
| ひかりのドレス | 200000枚 |
| しあわせのぼうし | 300000枚 |
| グリンガムのムチ | 750000枚 |
外海
- 北西の光の柱で覇海軍王ジャコラと戦闘
- 光の柱からクレイモラン城下町へ
海底王国ムウレア
ジャコラを倒すとマーメイドハープを使用して内海光の柱から行けるようになる。
| 海神のヤリのレシピ | 開館600年の願い |
| ロイヤルチャーム | 海底裁判 ただいま開廷! |
シケスビア雪原・南の島
ドラゴンライダーが出現するようになったので乗ることで未回収の宝箱が入手できる。
※ドラゴンライダーが必要
| ※しんかのひせき | 北東崖 マップでは離れ |
| ※メタルのかけら | 北西壊れた橋の先 |
| ※ちいさなメダル | 〃 |
| ちいさなメダル | 南西 |
ナギムナー村
| メタルのカケラ×5 | 人魚さんを助けるさぁ~ |
| ペンタグラム | レッツ!豊漁祈願 |
クレイモラン地方2
- シャールと王座の間で会話
- 教会へ。カミュを追って西の崖へ。
- 正門から入ると黄金兵と戦闘
- 西の崖で神父と会話
- 船に乗って北西のバイキングのアジトへ黄金兵と戦闘
- 北側の風穴の隠れ家で大樹の根に触れる(3回)
- カミュのスキルパネルが復活
- 北の黄金城へ移動
- 南東1階階段から3階王座の間へ
- 王座の間で鉄鬼軍王キラゴルドと戦闘
- シスケビア雪原へ
| 雪と氷の狩人(レ) | 黄金城の南東 |
黄金城
| 赤い宝石 | 2階中央南 |
| カジノコイン×10 | 2階南のスロット |
| カジノコイン×20 | 1階北西スロット |
| 髪を飾る黄金 | 2階東通路 |
| カジノコイン×50 | 南東スロット |
| カジノコイン | 3階南東スロット左からスロットマジーン、100枚、1枚、50枚 |
| カジノコイン | 3階南西スロット左から100枚、50枚、スロットマジーン、スロットマジーン、20枚、200枚 |
| カジノコイン | 2階西スロット左からスロットマジーン、500枚 |
| きんかい | 2階北側左側通路 |
| けんじゃのせいすい×4 | 3階王座の間入り口 |
シスケビア雪原
- ゼーランダ山へ
- ゼーランダ山手前で魔竜ネドラと戦闘
- セーニャがパーティーに再加入
- ゼーランダ山→ラムダの里→静寂の森
- 宿屋で泊まる→里の北西の広場へ
- セーニャにベロニカの呪文が継承
- 天空のフルート入手
| メタスラのよろい | 亡き弟に捧ぐ |
空
- マップ北東の????(太陽の神殿)へ
- 神殿で聖なる種火を入手
- 神殿の3本の苗木を調べる
- 空マップ南西の天空の古戦場へ
天空のフルート(ケトス)で行ける場所
天空のフルートを使用すると空から世界を探索可能になる。この時点ではカギがないので取得でききる宝箱は少ない。
ダーハラ湿原北西の高台(マップ南西)
| キラキラ | 巨竜獣の枝 なないろのまゆ シルク草 |
サマディー地方南の高台(マップ南東)
| キラキラ | 巨竜樹の枝 天使のソーマ ひかいりの石 まほうの樹木 |
ホムスビ山地南の高台(マップ南東)
| にじいろの布切れ×3 | 西の倒木の裏側 |
| キラキラ | ヘビーメタル 黄色の宝石 |
ホムスビ山地北の高台
| キラキラ | ようがんのカケラ ドラゴンのツノ 紫の宝石 命の石 |
| カギ | 極ドラゴン装備図鑑(レ) |
ナプガーナ密林・中央の高台(マップ中央付近)
※メタルハンド生息地
| キラキラ | なないろのまゆ 緑の宝石 げんませき |
| カギ | メテオエッジ |
メダチャット地方・西の高台(マップ西)
| キラキラ | ほしのカケラ おうごんのカケラ |
| 宝箱 | 大自然のイヤリング(レ) |
クレイモラン地方・北西の高台(マップ北西)
| キラキラ | 赤い宝石 青い宝石 げんませき こおりのけっしょう |
| 宝箱 | 古き王者の伝説(レ) |
????忘れられた地(マップ北)
| キラキラ | にじいろの布切れ なないろのまゆ かがやきそう |
| 宝箱 | 女神のヒミツ |
バンデルフォン地方北東の高台(マップ北東)
| キラキラ | 巨竜樹の枝 紫の宝石 |
天空の古戦場
- 燭台に聖なる種火で火を灯す
- 地下4階キャンプ地北の蔓で地下8階へ
- 地下8階崖沿いを進んで北側から地下9階へ
- 地下6階から秘石の眠る地へ。オリハルコンを入手
- サマディー城下町へ
※ガーディアンが必要 ※2パンドラボックス
| ちいさなメダル | 地下2階南側 |
| ※2スキルのたね | 地下2階高台 |
| 熟練者用武具図鑑(レ) | 地下3階北側 |
| ※2スキルのたね | 地下4階北東部つきあたり |
| 聖女の誓い(レ) | 地下9階北部東側 |
| しんかのひせき | 地下9階中央階段下 |
| ときのすいしょう | 地下8階北西 |
| りんねの盾 | 地下8階北西部から東 |
| グレートアックス | 地下7階北西 |
| ※不思議な腕輪大集合 | 地下6階西側 |
キラキラ
| 入り口 | 竜のひせき |
| 地下1階 | ミスリルこうせき |
| 地下2階 | ヘビーメタル |
| 地下3階 | ミスリルこうせき |
| 地下4階 | メタルのカケラ ひかりの石 レッドアイ イエローアイ 黄色の宝石 |
| 地下6階 | ミスリルこうせき 赤い宝石 青い宝石 紫の宝石 |
| 地下7階 | おうごんのカケラ 竜のひせき |
| 地下8階 | メタルのカケラ ヘビーメタル ときのすいしょう いかずちのたま |
| 地下9階 | かがみ石 ブルーアイ グリーンアイ パープルアイ 緑の宝石 |
サマディー城下町
ダーハルーネ→ダーハラ湿原→サマディー地方でサマディー城下町へ行く事ができます。クエストはサマディーストーリークリア後。
- サマディー城で王と会話
- バクラバ砂丘中央の石群へ
- サマディー王へ報告
- ガイアのハンマーを入手
- ホムラの里へ
| しんかのひせき×3 | 巨星のカケラを追え |
ホムラの里 ホムスビ山地 ヒノノギ火山
- 里のヤヤクの社へ
- ヒノノギ火山へ
- ヒノノギ火山南東秘密基地から裏道へ
- ヤヤクの社へ戻り人食い火竜と戦闘
- ヤヤクの社で山門のカギを入手
- ヒノノギ火山奥で人食い火竜と戦闘
- ヤヤクの社で次女と会話して禁足地へのカギを入手
- ヒノノギ火山の禁足地へ
- 勇者のつるぎ入手
- 天空のフルートを使い空から天空魔城へ
※あおバチ騎兵※2バロンナイト
| ちいさなメダル | ヤヤクの社のタンス |
| ※2マグマの石 | 内部上層南東 |
| ※2マグマの杖 | 内部上層中央辺り |
| ※2ちいさなメダル | 内部下層西部の中央辺り |
| マグマの石 | 内部下層西部の中央北 |
| けんじゃのせいすい×4 | 内部下層奥への通路 |
キラキラ
| ようがんのカケラ | 火山ふもと |
| ほのおの樹木 | 火山内部上層東 内部下層南西通路 |
| スライムオイル×5 | おアツいのが好きでしょ? |
クエスト発生
| ビーナスのなみだ | 青春の1ページ | ナギムナー村 |
| メタスラ装備のレシピ | いにしえの愛の手紙 | 聖地ラムダ |
天空魔城
- 入口で邪竜軍王ガリンガと戦闘
- 中央東の1階東のスイッチの上に乗る
- 中央西から2階へ
- 2階中央の封印を解除
- 2階東外部から3階へ
- 3階中央の封印を解除
- 3階西外部階段から飛び降りてワープ
- ヘルチェイサーで崖をよじ登り(2回)4階へ
- 4階中央の封印を解除
- 4階東側でスイッチの上に乗る
- 4階西側でスイッチの上に乗る
- 中央を進み北東と北西のスイッチに乗る
- 4階北から魔王の神殿へ
- 進むと魔軍司令ホメロスと戦闘
- 魔王ウルノーガと戦闘
※2パンドラボックス ※ハデスナイトかガーディアンが必要
天空魔城で宝箱を取り逃してしまった場合は始祖の森・北の高台で入手できる。
| メタルのカケラ×3 | 1階中央から南東 |
| 戦姫の肖像(レ) | 1階中央から南西 |
| はぐれメタルベスト | 1階中央から北西階段下 |
| ※2スキルのたね | 1階中央から北西階段踊り場 |
| にじいろの布切れ×3 | 2階中央から南 |
| ときのすいしょう | 2階西外部 |
| 将軍正装の仕立て方(レ) | 3階中央から北西 |
| ※天使のソーマ×2 | 3階西 |
| ちいさなメダル | 3階中央から南西 |
| きんかい | 3階外部階段上 |
| はぐメタ装備辞典(レ) | 3階外部ワープ先 メガトンケイル後ろ |
| 50,000ゴールド | 3階外部4階手前の階段下 |
| ※しんかのひせき | 4階中央西 |
| ほしくずのつるぎ | 4階東 |
| きしんの魔槍 | 4階西外部 |
| ほしふるうでわ | 1階北 4階北東スイッチ後 |
| けんじゃのせいすい×4 | 魔王の神殿扉前 |
キラキラ
| 1階 | 赤い宝石 青い宝石 黄色の宝石 緑の宝石 紫の宝石 よるのとばり |
| 2階 | プラチナこうせき スライムオイル よるのとばり |
| 3階中央東 | せいじゃのはい |
魔王討伐後の世界
世界各地を巡って強化
エンディング後にセーブした冒険をはじめるとクリア後の世界へ
- グロッタの町南の謎の遺跡へ
- 遺跡を進んで神秘の歯車を入手
- 命の大樹北のさびれた塔へ(忘れられた地)
- 塔内を青い方向に進むと進行
- 聖地ラムダ聖堂で進行
- 始祖の森天空の祭壇でホメロスと戦闘
※ホメロス戦前に始祖の森キャンプで両手剣にスキルを振り直しておくと戦いやすい。魔道士ウルノーガ戦は片手剣がオススメ。
忘れたれた塔
| しんかのひせき | 北側 入口からオレンジ色の方向へ進む |
| 英雄戦記・上巻(レ) | 東側 青を進んだ途中 |
デルカダール城・城下町3
- デルカダール城2階王座の間へ
- 2階西の部屋で寝る
- 王座の間で魔道士ウルノーガと戦闘
- デルカダール城→デルカコスタ地方と進むと進行
- 北東の神の里へ
| ちいさなメダル | 城3階バルコニーのタル |
| ちいさなメダル | 城1階台所ツボ |
| ごうけつのうでわ | 城1階グレイグの私室 |
神の民の里
- いにしえの神苑へ
- さいごのカギを入手
- 太陽の神殿へ
- 仲間の力が解放
仲間のレベルやスキルパネルが解放された状態に戻ります。クエストふたりのバングルはケトス強化後に受注可能になる。
| せいじゃのはい | 南東民家のタル |
| 天使のソーマ | 北東道具屋南のツボ |
| 超ばんのう薬 | 北の民家タル |
| さいごのカギ | いにしえの神苑 |
| 無心こうげきの威力アップ | ネルセンの秘伝書 |
| セーニャのかいふく魔力が上昇 | よみがえる聖賢の堅琴 |
| 主人公の特技強化(大地斬など) | ふたりのバングル |
3本の苗木を探す
以下の場所に行くと発見できます。わからない場合は苗木の場所を参考にしてください。
- ドゥルダ郷入口(地上)
- バンデルフォン地方・北東の高台(ケトス)
- ダーハラ湿原・北西の高台
- ベロニカ・セーニャのれんけいクロスマダンテ習得
- 神の民の里 いにしえの神苑へ 神秘の歯車入手
- 忘れられた地へ
バンデルフォン王国跡
- 地下にあるネルセンの試練へ
ネルセンの迷宮・試練の里への道
| 魔竜のたましい | 小屋の南西高台 |
| しんぴのよろい | 北の小屋の裏 |
| えいえんの盾 | 宿・古代図書館の南東高台 |
導師の試練・不屈の迷宮
- 南の????へ
- 落とし穴に落ちたらエビルドライブで上層へ
※ミミック強
| ちいさなメダル× | 不屈の迷宮・上層の北東つきあたり |
| ※スキルの種 | 不屈の迷宮・上層中央からやや南西 |
| リングマスターズ | 不屈の迷宮・下層南東 |
| しんかのひせき | 不屈の迷宮・上層南西 |
導師の試練・天啓の谷
- 北西から????へ
- 導師の試練の報酬
ハデスナイトに乗って探索するとオリハルコン、たそがれの樹木、紅蓮の樹木などをキラキラで入手できる。
※ハデスナイトが必要
| ラーのしずく | 北にあるほうおうの巣 |
| マグマの石×3 | 南西つきあたり |
| ※ちいさなメダル×3 | 北の川の右手高台 |
| 英雄王のかぶと | 北東の洞窟内 |
| メビウスの盾 | 洞くつ入り口近くの東側高台 |
| 英雄戦記・中巻(レ) | 南の下流右手側 |
賢者の試練・不惑の森
- 祭壇南東で南西へワープ
- 南東から西の橋の上へワープ
- ????へ
| 聖賢のサークレット | 北から進んで東側つきあたり |
| ちいさなメダル×3 | 祭壇北西の滝前 |
| 歌劇の怪人(レ) | 祭壇 南端 |
| だいしんかのひせき | 中央付近の洞窟内 |
| 大樹の福音の書(レ) | 南側から回り込んで北西高台 |
賢者の試練・追憶の城
- 1階南東から2階→3階と進み????へ
| 英雄王の盾 | 2階北 |
| 永遠への手がかり(レ) | 1階南 入口 |
勇者の試練・奈落の冥城
- 1階外部から4階東へ行きスイッチに乗る
- 4階西のスイッチの乗る
- 4階北西のスイッチに乗って4階の道を解放
- 4階北東スイッチで1階正面の封印を解く
- 1階東のスイッチで西の封印を解く
- 4階北から????へ
※ギガ・パンドラボックス ※2ミミック強 ※3ハデスナイトが必要
| けんじゃの石 | 1階外部 北東 |
| せかいじゅのしずく | 4階東 |
| ちいさなメダル | 1階北東キラキラ |
| じごくのサーベル | 1階南東 |
| ネルセン武具集(レ) | 北西階段下 |
| 勇者のかぶと | 3階北西 |
| ※きせきのしずく | 3階東 |
| アレキサンドライト×3 | 2階南 |
| ※2スキルのたね | 2階東外部 |
| ※3ちいさなメダル×5 | 2階中央北 |
| ※3だいしんかのひせき | 3階中央西 やや上 |
| 魔竜のたましい×3 | 3階外部階段下 |
| 英雄王の剣 | 3階外部南西 |
| スライムのかんむり×3 | 4階西外部 |
| ※3きせきのきのみ×4 | 4階中央東 |
| 時間王の伝記(レ) | 4階中央から北西 |
| 戦場の名品総覧(レ) | 4階中央から北東 |
| 英雄王のよろい 聖賢のローブ 勇者のころも |
1階北側 上記④後 |
ネルセンの迷宮ボス
| 1回目 | 憎悪の剣鬼 |
| 2回目 | 憤怒の海獣 |
| 3回目 | 背徳の帝王 戦慄の牙王 |
| 4回目 | 混沌・絶望の巨人 |
| 5回目 | 無明の魔神 |
デルカダール地方
デルカダール城 神の岩
- 城前の広場でデクがさらわれた情報を聞ける
- イシの村の神の岩へ
- 神の岩奥でヘルコンドル・邪と戦闘
- アレキサンドライトを入手
- 神の岩頂上ではクエストが受注できます
- デルカダール王と話すとマルティナイベント
- おうごんのティアラ入手
デルカダール地方
| ドクロのかぶと | |
| 盗賊王指南 |
| アポロンのオノ | 戦場を さまよいし無双 |
| ファンタスティック | まだ見ぬ絶景を求めて |
| きせきのしずく | イメルダさんの本気占い |
| ちいさなメダル×10 | かくれんぼの極意 |
イシの村の復興
各地のストーリーやクエストクリア後に勧誘可能。
- イシの村自宅前のエマと会話
- ルパス勧誘後「ルパスのお宝メモ」入手
- 全て勧誘してイシの村を復興するとエマのおまもり・真を入手
| イシの村人服 | 自宅のタンス |
| デク | デルカダールデクの奥さんから情報を入手して神の岩でデクを救出・勧誘 |
| ルパス・ルコ | ダーハルーネのモンスター討伐後、町の入口で勧誘 |
| ガレムリン | グロッタ地下遺構モンスター討伐後に孤児院前で勧誘 |
| ムンババ | ムンババ・邪討伐後に勧誘 |
ホムスビ山地・サマディー地方
ホムラの里
- 道具屋前の鍛冶職人にオリハルコンを売る
- ヒノノギ火山内部下層でヤヤクと会話
- 導師の試練・天啓の谷で「ラーのしずく」を入手してヤヤクに渡す
- 王者の剣が購入可能になる
- ヤヤクの社でヤヤクと会話して禁足地のカギを入手
- ハリマと会話で名刀斬鉄丸を入手
| だいしんかのひせき | ロマンの里 ホムラ |
荒野の地下迷宮
※パンドラボックス・邪
| メタルキングベスト | さいごのカギ |
| ※スキルのたね | 〃 |
| 軍人制服論(レ) | 〃 |
サマディー城・城下町
| マグマの石 |
| きせきのきのみ×4 | 王子のミラクル強兵計画 |
ウマレース解放
- ウマレース プラチナ杯「ふつう」でガイアのハンマー入手
- プラチナ杯「むずかしい」で天馬の大剣
- ブラック杯で「神話の武具のレシピ」「きせきのネックレス」
ブラック杯はネルセンの試練で開放できる。
| – | 普通 | 難しい |
| プラチナ杯 | ガイアのハンマー | 天馬の大剣 |
| ブラック杯 | 神話の武具のレシピ | きせきのネックレス |
勇者のつるぎの作成と強化
ホムラの里で禁足地のカギ、サマディー城下町ウマレースでガイアのハンマーを入手するとヒノノギ火山の伝説の火事場で勇者のつるぎを再度作成できる。
ウマレースブラック杯でヒヒイロカネ、ネルセンの試練で勇者のつるぎ・改のレシピ、王者の剣があれば勇者のつるぎ・改に強化できる。
ダーハルーネの町
- 町の中にいるモンスターを全て倒す(全10箇所)
- 入口男性NPCから残りを確認できる
- 全て倒すとライトニングソードを入手
- しんぴのビスチェを購入可能
| しんかのひせき | さいごのカギ |
| 50000ゴールド | 〃 |
| ちいさなメダル | 〃 |
| うつくしそう | 〃 |
ソルティコの町
- カジノ景品が追加
- ジエーゴの屋敷でジエーゴと話す
- デルカダールの神殿・下層・祭壇の間で試練
- シルビアの「きしどう」スキルが解放
- グレイグの「はくあい」スキルが解放
- シルビア・グレイグのれんけい技「師匠よび」習得
| にじいろの布きれ | さいごのカギ |
バンデルフォン・ユグノア地方
ネルセンの宿屋・ユグノア城
- ネルセンの宿屋で泊まる
- ユグノア城下町跡→井戸→ユグノア城跡→地下へ
- バクーモス・邪と戦闘
- アーウィンのかぶと・アーウィンのよろいを入手
ユグノア城跡
| けんじゃのせいすい×4 | |
| アーウィンのかぶと | |
| アーウィンのよろい |
グロッタの町
- カジノ景品が更新
- 下層・孤児院の下へ
- アラクラトロ・邪と戦闘
- クリスタルクローを入手
- カジノにいるサイデリア・ビビアンと話すとギャルの服・コサージュ入手
- カジノステージのマスクザハンサムからはレシピブック「カリスマスタイル」入手
グロッタ地下遺構
| けんじゃのせいすい×4 |
ナギムナー村
- 橋の上の老人から話を聞く
- 白の入り江でキングマーマンと戦闘
- 橋の上の老人から海賊王のぼうし入手
| スライムのかんむり×3 | どっこい親切 漂流者 |
海底王国ムウレア
- 海底宮殿・王座の間で女王セレンと会話
- 北東の海でデスエーギルと戦闘
- セレンに報告すると女王の愛を入手
- 魚化が可能になる
メダチャット地方
プチャラオ村
- 教会前のチェロンと会話
- プワチャット遺跡から壁画世界へ
- 魔女の祭壇でハッスルじじい・邪と戦闘
- チェロンと会話でちいさなメダル×10
※ギガ・ミミック
| きんかい | さいごのカギ |
| ※壁画世界 村への出口付近 |
エルフのおまもり |
| ちいさなメダル×5 | 寝耳に太鼓 |
クレイモラン地方
黄金城で宝箱を開けていなかった場合、クレイモラン地方の北西部の端に最大で3個の宝箱が出現。ただし黄金城のスロットマシンやキラキラから入手できるものは、再入手できない
| 赤い宝石 | 北西部の端 |
| きんかい | 〃 |
| 髪を飾る黄金(レ) | 〃 |
聖地ラムダ
- 大聖堂のファナードからさびたおうしゃく入手
クレイモラン城
- 王座の間のシャールと会話
- シスケビア雪原南東で魔竜ネドラ・邪と戦闘
- シャールに報告してクラウンダガーを入手
- 城1階のエッケハルトと会話
- 古代図書館で「森の守り神」を読む
- ミルレアンの森でムンババ・邪と戦闘
- 話しかけるとムンババはイシの村の復興へ
| ロイヤル工芸集(レ) | さいごのカギ |
| ときのすいしょう | さいごのカギ |
魔女リーズレットの素材変更
魔竜のたましいと以下の素材を交換できる
- ヒヒイロカネ
- オーロラの布きれ
- やみのなみだ
バイキングのアジト
- 風穴の隠れ家で海賊王の首飾り入手
| きんかい | 風穴の隠れ家の北 |
| ちいさなメダル | 〃 |
ドゥルダ郷
- 新たな練武討魔行が解放
| スキルのたね×10 | そのプライドをへし折れ |
四の試練
| 初回クリア | お尻たたき棒 |
| 30手以内 | ドラゴンジャケット |
| 25手以内 | 竜の装飾品のレシピ |
| 20手以内 | 神竜装束のレシピ |
最終試練
| 初回クリア | オリハルコン装備のレシピ |
| 40手以内 | 神々の装いのレシピ |
| 35手以内 | 精霊王のタクト |
| 30手以内 | ひかりの大剣 |
内海・外海の探索
メダチャット地方・西の島(マップ西)
| さいごのカギ | メタルキングのよろい |
名もなき島(マップ南西)
| さいごのカギ | 戦女神の教典(レ) |
バンデルフォン地方・東の島(マップ北東)
| さいごのカギ | 生と死の指輪(レ) |
ユグノア地方入り江の島(マップ北西から光の柱)
※ガーディアン邪が必要
| ※しんかのひせき×3 | 南東の高台 |
| ※天使のソーマ×3 | 北東の高台 |
| ※オリハルコン | 北西の離れの高台 |
空の探索
天空の古戦場
| オリハルコン | 地下5階秘石の眠る地 |
| 金星神の言行録 | さいごのカギ |
| ヘビーメタル | 地下9階キラキラ |
| 竜のひせき | 地下9階キラキラ |
| オリハルコン | 地下9階キラキラ |
始祖の森・北の高台
天空魔城で開けていない宝箱はあると南に宝箱が最大で15個出現
| 宝箱 | 高貴なる宝飾目録 |
| 宝箱 | しんかのひせき |
クレイモラン地方・北西の高台(マップ北西)
| カギ | 大賢者黙示録 |
ホムスビ山地北の高台
| カギ | しゃくねつの武器(レ) |
ナプガーナ密林中央・中央の高台
| さいごのカギ | ときのすいしょう×3 |
メダチャット地方・西の高台(マップ西)
| さいごのカギ | ちいさなメダル×3 |
邪神と最後の戦い
天空のフルートを使用して強化されたケトスで最後の戦いへ
コメントを残す