【ソロ】短剣キラーピアスでのおすすめレベル上げ【盗賊・旅芸人】

アローインプ

2回攻撃ができるキラーピアスを装備して、攻撃力が135をこえたあたりから、リンクル地方の「アローインプ」が通常攻撃3発で倒せるようになるので短剣盗賊・旅芸人にはソロでのアローインプ狩りがオススメです。短剣魔法使いは135に到達するまでが長いです。

※追記 片手剣、はやぶさの剣でも同様に上記攻撃力あたりから3確できるかと思います。片手剣戦士の育成、勇敢戦士の育成に使えそうですね。戦士の方が3確到達までが早そうです。

タイガークローだと1確とか2確で倒せてしまうので、そちらと比べてしまうとスピードは落ちますが、3確の場合だとやや時間がかかる分結構な確率でアローインプが「仲間を呼ぶ」を使ってくれるメリットがあります。ひたすらA~Zまでアローインプに仲間を呼びをさせて一回の戦闘で26体倒すこともできるのですがあまり効率的とはいえません。サクサク倒しちゃいましょう。

アローインプの経験値は1匹173P。1~2匹で出現する事が多く、稀にキメラをお供に出現します。キメラの経験値は154P。アローインプを3確で倒せる場合キメラも3確で倒せます。

Lv38の旅芸人で30分黙々とアローインプ狩りをして倒せた数は61匹。キメラが24匹。経験値にすると14,249P!!!!元気玉を使用したとすると 続きを読む «【ソロ】短剣キラーピアスでのおすすめレベル上げ【盗賊・旅芸人】»

Lv40でも平田に依存したレベル上げ。【ひらめきの指輪・タイガークロー】

ポーポラ地方にあるポポラパの洞窟

短剣魔法使いくんのレベル上げが苦痛以外の何者でもない。ソロでのレベル上げがひたすらトンブレロでスリープダガー→ヒュプノスハントのコンボ2確とかアホすぎる。何処か空いてないかな~ってな感じでイロイロ歩き回っていたら

朝方5時頃にポーポラ地方にあるポポラパの洞窟に立ち寄ったら奇跡的にがら空きだったので、ひらめきの指輪装備のタイガークロー持ちツメ盗賊・武闘家(通称・平田)を二人引き連れて、ひたすら「ベビーマジシャン」狩り。

ベビーマジシャンの経験値は1匹234P、 続きを読む «Lv40でも平田に依存したレベル上げ。【ひらめきの指輪・タイガークロー】»

マリンスライムでのパワーレベリング(PL)

マリンスライムでのパワーレベリング(PL)

あまりにも短剣魔法使いのレベル上げが面倒なので攻撃魔力320以上の魔法使いを3人雇って、ジュレットの町のすぐ近くにいるマリンスライムを狩ってみる事に。祝福の杖あるから、僧侶いらないや~っと甘く見てたらまさかの事故死….

なので魔法使い×2の僧侶×1に変更。

30分狩ってみたところ倒したマリンスライム69匹。一匹あたりの経験値は334P。30分での獲得経験値は約8817P。時給だと約1万6千くらい。うーむ。肉入りパーティーならもっと効率良さそうだが素直にキラーピアスでトンブレロと戯れていたほうが良さそう。

運がいいのかわるいのか、マリンスライムのレアドロップ、「スライムピアス」げと。

【Lv30~】短剣のソロおすすめレベル上げはやはり青豚(トンブレロ)かも【盗賊・旅芸人】

短剣のソロおすすめレベル上げはやはり青豚(トンブレロ)かも

ソロでの短剣旅芸人、魔法使いで具合の良い狩場も探しているのですが、なかなか良い感じのトコがないですね。やはり、青豚(トンブレロ)がウマイというブログ的には全く面白くいない結果になりそうです。

だいたい青豚(トンブレロ)を通常攻撃3~4発で倒せるようになってからが効率がいい気がします。目安としては攻撃力130あたりから4確。攻撃力158あたりから3確になります。アクセサリーやパッシブ、武器錬金で力を強化している場合は、レベル30代前半で3確に到達しますが強化なしだとレベル35あたりで武器を新調してからになると思います。3確できるのであればスリープダガーとヒュプノスハントを組み込むと2確も可能です。

てな感じで、短剣旅芸人Lv33攻撃力158で30分青豚(トンブレロ)を狩り続けてみました。 続きを読む «【Lv30~】短剣のソロおすすめレベル上げはやはり青豚(トンブレロ)かも【盗賊・旅芸人】»

パワーレベリング・他職レベル上げでオススメな狩場

オーグリード大陸、ランガーオ山地にあるナグアの洞窟

ある程度、物語を進めていくとボスも強敵になってきますし、他職のパッシブスキルとりが重要になってくると思うのですが、やはり高レベルのひらめきの指輪装備のタイガークロー持ちツメ盗賊、武闘家(通称、平田)を引き連れて低レベルキャラのレベル上げをするのが楽。

今までは、プクランド大陸のポーポラ地方にあるポポラパの洞窟でベビーマジシャンをタイガークロー一発でサクサク倒しまくるのがよかったのですが、最近はピンクモーモンより混雑していてタイガークローの効果音も聞こえないくらい重たいのが現状。

続きを読む «パワーレベリング・他職レベル上げでオススメな狩場»

パワーレベリングでレベル上げしながらゴールド稼ぎ

ダッシュラン

短剣スキルを上げるためだけに育成している魔法使いくんを高レベルサポートなかまを引き連れてパワーレベリングしているわけですが、どうせならゴールド稼ぎもしたいって事でフェルアパの洞窟でダッシュランを一時間狩ってみる事にしました。

狙うのはダッシュランのレアドロップアイテムの「ドラゴンのツノ」。バザーで大体2500ゴールド前後で取引されています。サポート仲間はひらめきの指輪装備のタイガークロー持ち攻撃力180以上のツメ武闘家、盗賊(通称、平田)の二人と、ぬすむとキラーピアス持ち盗賊一人。

平田二人は「ガンガン行こうぜ」もう一人の盗賊は「MP使うな」。これでMP使うなの方の盗賊が低確率でぬすむを実行してくれます。MPは消費しないので「まんたん」時の回復要員で僧侶の代わりにも。

あくまでレベル上げが目的なのでぬすむ待ちなどはせずにサクサク倒します。経験値はLv50二人Lv48一人、自キャラLv32で90。レアドロップ率1.4倍は皮のこてしかないので魔法使いは装備できずで今回はナシです。

で一時間頑張ってみた結果が、 続きを読む «パワーレベリングでレベル上げしながらゴールド稼ぎ»

平田(ひらめきの指輪+タイガークロー)2人でパワーレベリング。

パワーレベリング

2ちゃんねる(2ch)などで平田と呼ばれて愛されている「ひらめきの指輪」装備タイガークロー持ちのLv50ツメ盗賊、武闘家を二人引き連れてプクランド大陸のポーポラ地方、ポポラパの洞窟でひたすらベビーマジシャンを狩ってパワーレベリング。

攻撃力180以上のタイガークローだとベビーマジシャンを一発で倒せるのでかなりサクサクです。しかもMP消費3なので、ひらめきの指輪装備だとほぼ宿屋いらずで永遠に倒せます。

経験値はLv50サポ二人、自キャラLv32、ベビーマジシャン2匹で170前後。

うちの魔法が使えない攻魔100の短剣装備の魔法使いくんは横でスリープダガーして遊んでるだけ。むしろ何もしないほうがタゲもらわないのでいいかもしれないんですが、暇なので。

まほうのこびんも貯まるしちいさなメダルは落とすしでウマウマ。

やっと魔法使いのレベルが32になりました。

早くタナトスハント覚えたいなぁ。

しかし最近ベビーマジシャンがピンクモーモン以上に混んでる気がする。

【爪】Lv45からのツメ盗賊・武闘家のおすすめレベル上げ【ソロ・タイガークロー】

タイガークローである程度の火力が出せるようになるLv45からのツメ盗賊・武闘家のレベル上げはウェナ大陸のジュレー島上層でのソロレベリングがお勧めです。今までのように特定のモンスターを狙うわけではなくジュレー島上層にいる強敵以外のモンスター全ての経験値が良い感じです。あくまでタイガークロー2発で倒せるモンスターが前提ですが。

とりあえずジュレー島上層に生息するおすすめモンスターはこんな感じです。特にオススメは経験値が高いドラキーマ。攻撃力が低く個体数が多いモコフルもいいですね。

Name 経験値 ゴールド アイテム・レア
ドラキーマ 295P 6G  こうもりのはね イエローアイ
モコフル 256P 7G  シルク草 つきのめぐみ
リザードマン 289P 7G ちいさなうろこ ウルベア銀貨
スマイルロック 264P 6G まんげつそう イエローアイ

1匹につきタイガークローを2回使うのでジュレットの町への宿屋帰還は必須ですが、宿屋に戻る時間を考慮してもいい感じの獲得経験値だと思います。

比較的同じ個体を狙いやすいドラキーマとモコフルで30分間で狩れた個体数を数えてみました。宿屋帰還も時間内に含まれています。

ドラキーマでレベル上げ

まずはドラキーマから。30分で狩れた数が67匹。経験値にすると30分19,765Pになります。元気玉を使用したとすると

30分の経験値約39,530P!!!!!

これウマくないですか?時給4万近いです。ドラキーマは花の咲く木の下で群れているので探しやすく狙いやすいのもメリットです。ただイオラのダメージが若干痛いですが詠唱と同時に逃げれば避けれます。

モコフルでレベル上げ

次にモコフルですが、1匹あたりの経験値は256Pとドラキーマの295Pと比べるとやや低めですがそこらじゅうにウロウロしているので狙いやすいのがメリットです。30分で狩れた数は71匹。経験値にすると30分18176Pとややドラキーマより落ちますが時給にすると3万をこえます。元気玉を使用したと仮定すると36352P。これでも十分ウマイですね。

リザードマンスマイルロック

リザードマン、スマイルロックも経験値はいいのですがジュレー島上層では数が少なく連続して狩るのが難しいので数えていません。元気玉を使用している時にできるだけ時間のロスをなくす目的で狩るといいかもしれませんね。

僕はここで盗賊レベル50にカンストさせてもらいました。ドラキーマ2匹を元気玉使用で狩ると一回の戦闘の経験値が1180Pになるのでパーティ戦のメタルスライム並です。元気玉を2つ使うと時給8万近くなりますよっと。

レベル上げ時の元気玉の延長【裏ワザ・小ネタ】

元気玉裏ワザ

※仲間予呼びの最大数がアプデで25→11匹に変更になりました。が、元気玉の延長は今までどおり使用可能。今まではZまででしたが、Lまで。

別に裏ワザというか小ネタなのですが30分の元気玉って時間を延長できるの知ってますか?全ての場所でできるわけではないのですが、「なかまを呼ぶ」を使用するモンスターが近くにいる狩場とかだと元気玉を延長して獲得経験値を伸ばす事ができます。
たとえば最近ウルベア地下遺跡でアイアンクックとイエローシックルを狩っているのですが、ガタラ原野のウルベア地下遺跡の入り口付近にはバブリンと言う「なかまを呼ぶ」を使用するモンスターがいます。アイアンクック狩りで元気玉を使うとして元気玉の表示時間が2~3分になったらウルベア地下遺跡出て急いでガタラ原野にいるバブリンのシンボルを触ってエンカウント。後はバブリンA~Zまでなかまを呼ぶの上限26体まで増やして倒すだけです。元気玉は戦闘中には効果が切れないのでこの26体の経験値は30分を過ぎていても元気玉適用時と同じ倍の経験値となります。

なのでアイアンクックを元気玉を使ってタイガークロー1確で30分間狩り続けた場合の経験値が約25,000P、なのでバブリンの経験値151×26体×2倍で7852Pとなるので合計約

経験値32,000P

くらいになっちゃうわけです。

ですがバブリンのなかまを呼ぶの頻度がそれほど高くはないので、あまり効率的ではないかもしれませんがネタとしては良い感じです。

他にもこの方法で使えそうなモンスターはこんな感じです。

  • まだらイチョウ
  • アロエおに
  • アローインプ
  • ケダモン
  • ピクシー
  • ぐんたいガニ

他にもいるのですが、ソロで倒せそうなモンスターはこんな感じ。アロエ鬼、ケダモン、マダラいちょうなどは少し厳しいですが…

ソロでのツメ武闘家のオススメレベル上げ&ゴールド稼ぎ

アイアンクック

ガタラ原野にあるウルベア地下遺跡跡でアイアンクックとイエローシックルを一日ひたすら狩りまくってやっとレベル46に。これできあいスキルHP+40げとです。

アイアンクック、イエローシックルいいですね。どちらも軽く経験値の時給が2万超えます。

イエローシックル

以前の記事【爪】ツメ武闘家・盗賊にオススメのレベル上げ・ゴールド稼ぎ【Lv30代】ではアイアンクックで30分の経験値を数えたのですが今回はイエローシックルでもやってみたのでご報告。30分間でイエローシックルを倒せた数は72匹。総獲得経験値数は13,176Pとなりました。元気玉を使うと約26,000P程度になりそうです。時給でも2万5千オーバーとかなりウマイです。ピンクモーモンで争ってる場合ではございません。

イエローシックルでやっかないのが幻惑効果の閃光弾ですが武闘家の場合「不撓不屈」があるので無問題。ひらめきの指輪さえ装備していれば、通常攻撃を一打目に入れ会心が出たら再度通常攻撃の一撃で2確。会心ができなければタイガークローで2確とMP節約も可能ですので30分程度はMPも楽々持ちます。MPがなくなったら、アイアンクックを裂鋼拳で狩ってMP回復です。

ひらめきの指輪さえ装備していれば宿屋もまほうのこびんも必要ございません。時間が許すかぎり、永遠に狩れます。

アイアンクック・イエローシックル共に通常ドロップアイテムがバザーで90~100G程度で売れる「てっこうせき」を落とす上、レアは比較的高額で売れる「ヘビーメタル」と「イエローアイ」とついでにゴールド稼ぎもできるのもポイント。