
学園色々消化 久しぶりに遊んでみたが…
せっかくのアスフェルド学園更新だったので消化も兼ねて色々と遊んでみました!まずは部活動強化週間?でしたっけ。これいつも忘れてしまうのですがさすが一桁班なので毎回見ると達成している。やはりドラクエ10の鍛冶は面白い、一喜一憂するのに疲れたので職人は放置気味ですが、この武器を作る過程は好きです。一部の職人しか楽しめていない状態は本当にもったいないなぁ…と思う。ドラクエ11のふしぎな鍛冶もハマりました。 続きを読む «学園色々消化 久しぶりに遊んでみたが…»
明日 ニコ生10時間SP秋の大文化祭のタイムスケージュール
ドラゴンクエストX TV 秋の大文化祭10時間スペシャルのタイムスケジュールが公開されたようです。今回も小出しでプレゼントのじゅもんあるのかな?バージョン4の情報が出ると思われるDQ10情報コーナーは16:45分から。ディレクター夜話はりっきーさん安西さんどっちだろう…早くバージョン4にならないかなぁ。以下リンクは放送URLになります。明日の2017年10月 7日(土) 14:00スタート!
アスフェルド学園11話クリア。いよいよ残り1話か…
今回は戦闘多めの印象。扉に入って戦って…の繰り返しなので移動の手間とかはなかったのでそこまで面倒ではなかったです。しかも武道場に十一の想域も追加され、最終話前に少し周回しとこうかな。
今回のストーリーだけでレベル60から64までレベルアップ。そこまで戦闘に苦戦はせずテンションリンクが楽しくて、ためる弐→ためる弐→攻撃ばかりしてました。
武道場に十一の想域出現!【アスフェルド学園第11話】
アスフェルド学園第11話の序盤で武道場に六の想域が出現します。モシャストーンのレベルは5。以下のスキルノートが入手できます。モシャストーンLv5と教練チケットは固定。
義侠の回廊 | 片手武器Ⅴの書 武器の極意Ⅲの書 |
勇気の回廊 | 両手武器Ⅴの書 武器の極意Ⅲの書 |
知恵の回廊 | 全呪文Ⅴの書 攻撃呪文Ⅴの書 |
12時からFF14コラボお花大好きクポ!アスフェルド学園11話が開始
今日の昼の12時からはアスフェルド学園の11話の配信とFF14コラボイベントお花大好きクポ!の復刻イベントが開始です。
10/8ゆめのかけら交換所にDQ11「時の化身の像」
いきなりドラクエ11コラボアイテムか!10月8日(日)に実地予定のお出かけ超便利ツールのゆめのかけら交換所の景品に「時の化身の像」「ロトゼタシアの便せん」 が登場だそうです。時の化身の像はちょっと欲しいなぁ…ゆめのかけら交換所は個人的に欲しいアイテムが少ないので助かります。交換しよっと
コンビニのリアルゴールド
11/18(土)ツクモ福岡スペシャルイベントの参加者募集中!
福岡にて、ドラクエ10スペシャルイベント第2弾を開催。齊藤陽介プロデューサー、新バージョンの安西崇ディレクター、初心者大使からは初美メアリさん、太田裕二さん、梨衣名さんが登場予定のようです。
開催日時
2017年 11月18日(土) 15:00 ~ 18:00(開場14:00) (予定)
会場
福岡県福岡市内会場
サポ2もオススメ!全コインボスをサポート仲間で頑張りたい初心者
そう言えば先月あたりにフレンドが引退・休止する記事を書いたのですが、せっかくなのでフレンドがクリアしていないコインボスや札ボスを休止前にサポート仲間を混ぜて全部クリアしてきました。休止するのに最後にメタル迷宮いきませんか?とか気を使うからさ…それ僕のためじゃん却下です!って事で変更してコインボスへ。ハマりそうかと思ったSキラマやモグラはさっくりでザルトラと暗黒の魔人で少しハマりました。やはりサポート仲間だとドン・モグーラ、Sキラマ、暗黒の魔人辺りがSジェネラル、スライダークよりもきつい。
基本的にこのブログは人とはあまりパーティーを組まない人見知りブログなのでサポ多め、なので今までのサポート仲間でのバトルを思い出しながらコインボスや札ボスをザックリとまとめてみました(初心者用)。1人でサポート仲間でチャレンジするのも試行錯誤して楽しいのですが、友達や知り合いと2人でサポート仲間を混ぜて試行錯誤するのもまた違った楽しみがあるのでオススメです。