メインの盗賊は短剣と爪で育成していたので、サブの盗賊はムチです!「ピシ!ピシ!」の音が堪りません!物凄く爽快!怪人系には愛のムチで良い感じ、だけど無駄にモーション長いしで、通常攻撃してしまう… 続きを読む «ムチ強い!だけど愛のムチのモーションが長い!»
カテゴリーアーカイブ: バージョン1「目覚めし五つの種族」
酒場で雇われない人の為のヒント!雇われやすい人には理由がある!
メインキャラではLv50以下のサポート仲間をほとんど雇うことがなかったのですが、サブキャラを育成していて低レベルキャラを雇うことが増えました。で、気づいたことが低レベルと高レベルではコメントの質が全然違うという事。低レベル帯ではまだまだコメントに何を書いていいのか悩んでいるのかなーって印象です。 続きを読む «酒場で雇われない人の為のヒント!雇われやすい人には理由がある!»
通常・レアドロップ率1.4倍や1.8倍の装備がヤフオクに大量出品
かなりいまさらな気もしますが、通常・レアドロップ率1.4倍や1.8倍の装備がヤフオク(ヤフーオークション)に大量出品されています。皮の小手や鎖のあみごてや旧50装備についた通常・レアドロップ率は数千円~とやや安め。Lv50新装備に付いていると1万以上~。1.4倍×2や1.8倍、通常とレアの2つが付いているのは…凄い金額になっています。 続きを読む «通常・レアドロップ率1.4倍や1.8倍の装備がヤフオクに大量出品»
サブキャラをメインで雇った場合でも酒場経験値とゴールドは貰える!
前回の記事の」始めたばかりの初心者にオススメなレベル上げ!サブキャラ育成にも」でサブキャラをメインキャラで雇った場合酒場の経験値やゴールドは発生しないと書いたのですが、「経験値貰えるよー」とのコメントを多数頂いたのでちょっと試してみましたー。 続きを読む «サブキャラをメインで雇った場合でも酒場経験値とゴールドは貰える!»
何故サブキャラを育成するの?メリットある?
メインが全職カンストしてしまったので、今度はサブを育成!まだルーラストーンは2つなので移動が辛い。ガートラント城が遠すぎます…
サブキャラを育成する事によってこれから少しは楽になるんじゃないかなーっと思っているのですが、なんでサブキャラ育成するのー?って人もいるかもしれないので色々メリットを書いておきたいと思います。ちなみにはじめのオフラインのシナリオは2キャラ目からはスキップ選択できます。種族選択からのスタート。 続きを読む «何故サブキャラを育成するの?メリットある?»
始めたばかりの初心者にオススメなレベル上げ!サブキャラ育成にも
最近はとりあえずPL(パワーレベリング)でレベル28まで上げしましたーとかの記事が増えてきたので、今回は始めたばかりの初心者にオススメなレベル上げを紹介。高レベルのサポート仲間も雇えないし、ゴールドないから+3なんかの高価な武器も買えない、他職で育てたスキルもないって人に特にオススメなレベル上げです。サブキャラのレベル上げにも使えそうですねー。 続きを読む «始めたばかりの初心者にオススメなレベル上げ!サブキャラ育成にも»
洞窟などの天井があるダンジョンでルーラストーンを使う方法
ちょっとした小ネタ記事です。今回は洞窟などの天井があるダンジョンでルーラストーンを使う方法!洞窟や遺跡なんかの天井のあるポイントでルーラストーンを使うと頭をガツン!とぶつけてしまいますよね。ですが限定的に洞窟などの天井があるダンジョンでもルーラストーンを使える事があります。
目印は植物系モンスター。洞窟や遺跡なんかを歩いていると何故かポツンとオニオーンやじごくのたまねぎなどの植物系モンスターがウロウロしていたり、埋まっていたりする光景を一度は目にしたことがあるかと思います。これが目印。 続きを読む «洞窟などの天井があるダンジョンでルーラストーンを使う方法»
メーダロードさんの居場所・図鑑埋め
いきなりですが今回の記事の主役は虫系モンスターのメーダロードさんです。このモンスター実は凄いレアなのです。モンスター図鑑の虫系のページでハンターフライとイエローシックルの間が???になっている場合は彼です。 続きを読む «メーダロードさんの居場所・図鑑埋め»
ドラクエⅩの用語とか
記事にある専門用語がわからないので用語辞典や用語集みたいなのを作って欲しいと前にコメントを貰ったので、作成。2chから出てきたスラングだったり、元々あるネトゲ用語だったりがほとんどです。ドラクエⅩ独特の用語は黄字にしときます。
あくまでこのブログで使いそうな単語に限定しているので、もっと詳しく知りたい!って人は他のネトゲ用語サイトとか見ると幸せになれます。 続きを読む «ドラクエⅩの用語とか»
バトルバランスや弱体化について公式回答でてたー
バトルバランスや弱体化について公式回答でてました。気になる人は以下のリンク先から詳細を見て下さい。今後の予定とかも出てたので見てて楽しいです。 続きを読む «バトルバランスや弱体化について公式回答でてたー»