ひかりの石がガタラ(ドワチャッカバザー)から消えた…

ひかりの石がガタラ(ドワチャッカバザー)から消えた...

※2013/2/22 追記 今日の朝もない。てか昨日よりない。どうしてこうなった…

最近コツコツ「ひかりの石」を買って倉庫にためてたんだけど、今日のアップデート情報公開があってからガタラ(ドワチャッカバザー)から姿を消した…今日の朝まであんなに99個が沢山並んでたのに何故…明日の朝にはできれば元に戻って欲しい。もうこの価格じゃ買えない… 続きを読む «ひかりの石がガタラ(ドワチャッカバザー)から消えた…»

プラチナ鉱石・キラーマシンでゴールド稼ぎ。飽きっぽい人に(・∀・)イイネ!!

プラチナ鉱石・キラーマシンでゴールド稼ぎ

そろそろ武器鍛冶のレベル上げでもするかーっとバザーに材料を仕入れにいったらまだプラチナ鉱石が高いっす!まあ多分これくらいが適正価格なんだろう。今までが異常に安かっただけ。てな事で昨日は一日中、ウェナ諸島のヴァース大山林でキラーマシンを狩りながらプラチナ鉱石集め。落とすゴールドも15Gとまずまず。レアはレシピの「月光の弓の書」。 続きを読む «プラチナ鉱石・キラーマシンでゴールド稼ぎ。飽きっぽい人に(・∀・)イイネ!!»

職人さんの為の店で売っている素材まとめ

職人さんの為の店で売っている素材まとめ

最近職人プレイしていると、店で買ったほうが安い相場になっていたりとバザーでの素材が微妙に高い気がします。僕は必要な素材を99個とかまとめて買いたいタイプなのですが、店で売っている値段以上の素材は買う気になれないのです。で、「今日はバザーで買うのをやめよう!」となるわけですが、そんな時に限ってどこで売っているかを思い出せない事が多いのです…なので今回は職人さんの為の店で売っている素材まとめです。まあ、アイテム詳細から見れるので必要ないっちゃ必要ないのですが、あれ面倒なんですよね….

で、以下がリスト。目で見て探すのは大変なので、探したい素材をボックスに入力して下さい。「とばり」とか「サバンナ」とか「ようせい」とか「樹木」とか。ニョロンと動きます。町の名前でもおけ 続きを読む «職人さんの為の店で売っている素材まとめ»

げんこつダケが高値維持。ならバルバロッサでゴールド稼ぎ!

バルバロッサでゴールド稼ぎ

またまた、げんこつダケが高値を維持しております!アプデ前は120~130Gくらいの価格だったのですが最近は170G前後。それでもげんこつダケは攻撃力+錬金で大量に消費されるのでガツガツ売れます。こんな時はプクランド大陸、ポーポラ地方にある「賢者の隠れ家」のバルバロッサさんを狩りまくってげんこつダケ収集。これで少しゴールド稼ぎができそうです。 続きを読む «げんこつダケが高値維持。ならバルバロッサでゴールド稼ぎ!»

汗と涙の結晶でゴールド稼ぎ・金策

汗と涙の結晶でゴールド稼ぎ・金策

バージョン1.2「世告げの姫と魔法の迷宮」で追加された汗と涙の結晶でゴールド稼ぎ・金策をするのが中々良い感じです。安い武具を購入して使い込み度を上げて汗と涙の結晶を取り出してバザーで売るだけなので簡単。魔法戦士やスーパースターのレベル上げのついでにできるのもメリットです。 続きを読む «汗と涙の結晶でゴールド稼ぎ・金策»

スライムのおへや連動キャンペーンで貰えるぬいぐるみ

セピアのエルフ人形男

スライムのおへや連動キャンペーンで貰えるぬいぐるみは

セピアのエルフ人形男

でした。バザーで高値取引されているとの事なのでオーグリードバザーで確認してみたら約2万5千ゴールドくらい。う、売ろうかな…

このスライムのおへやプレイで貰えるぬいぐるみはどうやらランダムらしい。「5種族男女・計10種類のうち、ランダムで1種類を選ばさせていただいております。」との事。何故…

気になるのは「このアイテムは取引・バザー出品が可能なアイテムです。現時点ではゲーム内で手に入れる方法はありませんが、いずれゲーム内で入手できるようになる可能性があります。」の箇所。今はアイテムコードが送付されたばかりなのでバザーも商品でいっぱい。入手できる時期ギリギリで売ればもう少し高く売れるかも…悩む。

クリスマスイベント!光のオーナメントでゴールド稼ぎ

光のオーナメントでゴールド稼ぎ

クリスマスイベントで入手できるサンタの帽子をかぶって手に入る「光のオーナメント」が高値で取引されているようです。バザーに出品する事はできませんが、取引や郵便で光のオーナメントを受け渡しする事は可能。なので直接売買するゴールド稼ぎとなります。スタート時は1個、300~500Gで取引されているよう。もしかしたら今日だけ限定のゴールド稼ぎかもしれないので、町中で売りきる勇気のある人は挑戦してみてもいいかもしれない。僕は無理…

※追記 町を徘徊していると光のオーナメントは1個150Gくらいで安定しているようですねー。クマのぬいぐるみ、クリスマスの絵本、箱舟のおもちゃは1個5.000~10,000くらいで取引されているような感じ。

逆に、自分で光のオーナメントを集めるのが面倒!って人は売っている人を探してもいいかもしれない。クリスマスクエストをクリアしてサンタの衣装を全て入手するには計50個の光のオーナメントが必要です。

どんな格下モンスターを倒しても光のオーナメントを入手できるのでドンドン、値崩れしていくと思うのですが今回のクエストのリプレイ報酬は「なにかクリスマスプレゼントを一つ」となっているので、リプレイ報酬のクリスマスプレゼントによっては 高値を維持するかもしれない。

まほうのこびんをドロップするモンスター一覧

まほうのこびんをドロップするモンスター一覧

前にまほうのこびんをドロップするモンスターの情報が欲しいとコメントを貰ったので「まほうのこびん」をドロップするモンスターをまとめてみました。考えてみるとまほうのこびんっって50Gするんだよね。99個買うと4,950ゴールド!結構店で購入する頻度も高いしでこれもある意味ゴールド稼ぎと言えるかもしれない。ゴールド節約術!落とすゴールドが高いモンスターやレアがバザーで高値取引されているモンスターを狙えばさらにお得!

対象モンスターも多いので取り合いで殺伐とする事もほとんどないのも良い。100匹狩りしながらとかでもできる。今日から貴方も魔法の小瓶狩り。

自分で盗賊になって盗んでもいいし、サポ盗賊さんのMPを0にして作戦を「いろいろやろぜ」にして盗ませてもいい。※「バッチリいこうぜ」だとモンスターが瀕死になってからしか盗まない。サポ盗賊さんが盗賊の証を装備しているとさらにドロップ率↑UP。通常ドロップ率1.4倍の腕装備があればさらに↑UP。

ってな感じで以下。

続きを読む «まほうのこびんをドロップするモンスター一覧»

低レベルでもイケる金策・ゴールド稼ぎ

今回は低レベルでもできる金策を紹介。とりあえず盗賊をレベル20くらいまで育てて盗むを習得してさえいればできるので、比較的誰でも可能な金策・ゴールド稼ぎです。逆にサポ盗賊さんを使うにはあまり向きません。多分モンスターが弱すぎて倒しちゃう。

キラースコップでゴールド稼ぎ

まず一番オススメなのはオーグリード大陸のランガーオ山地のロンダの氷穴にいるキラースコップさん。彼の通常ドロップは「小さな化石」。レアドロップは「おうごんのかけら」です。 続きを読む «低レベルでもイケる金策・ゴールド稼ぎ»

またゴールド貯めなきゃ…

ツボ錬金でゴールド稼ぎ

強ボスで専用装備や魔法の聖水買いまくったり、にちりんのこん買ったり、家買ったりと気づくとゴールド貯蓄がまずい事に…なので今日はひたすらツボ錬金。レシピ買うのもったいないので武器鍛冶はお休み。バザー出品枠19枠をフル稼働です! 続きを読む «またゴールド貯めなきゃ…»