旅芸人Lv31でタナトスハントげと。

タナトスハント

今、短剣スキルを上げるために旅芸人と魔法使いを並行して育成しているのですが、やっと短剣スキル100の「タナトスハント」を覚えました!!長かった…

タナトスハントは毒や麻痺状態の敵に2倍以上のダメージが出せる強敵用の大技。敵を猛毒状態にする短剣スキル58のヴァイパーファングと組み合わせて使うことが一般的なようです。

これでタイガークローでダメージが通らなかった強敵にも盗賊で挑戦できるぞ。

しかし短剣魔法使いと旅芸人のレベル上げがタイガークローに比べると酷すぎる。ずっと高レベルサポ仲間連れてのパワーレベリングも飽きそうだし。キラーブーン、スリープダガー、ヒュプノスハント、ヴァイパーファング、タナトスハントを上手く活用していい狩場を探さなきゃいけませんね。

盗賊はゴーレム狩りでお金・ゴールド稼ぎ【金策】

ゴーレム狩りでお金・ゴールド稼ぎ【金策】

パワーレベリングにも飽きてきたので今日は盗賊に転職してゴーレム狩りでゴールド稼ぎ。狙うは「まりょくの土」と「せいれいせき」。バザーでの売値はまりょくの土が100~150ゴールド。せいれいせきが1700G~といった感じ。サポート仲間はひらめきの指輪装備のタイガークロー持ちツメ武闘家×2(通称平田)と旅芸人×1。

続きを読む «盗賊はゴーレム狩りでお金・ゴールド稼ぎ【金策】»

パワーレベリング・他職レベル上げでオススメな狩場

オーグリード大陸、ランガーオ山地にあるナグアの洞窟

ある程度、物語を進めていくとボスも強敵になってきますし、他職のパッシブスキルとりが重要になってくると思うのですが、やはり高レベルのひらめきの指輪装備のタイガークロー持ちツメ盗賊、武闘家(通称、平田)を引き連れて低レベルキャラのレベル上げをするのが楽。

今までは、プクランド大陸のポーポラ地方にあるポポラパの洞窟でベビーマジシャンをタイガークロー一発でサクサク倒しまくるのがよかったのですが、最近はピンクモーモンより混雑していてタイガークローの効果音も聞こえないくらい重たいのが現状。

続きを読む «パワーレベリング・他職レベル上げでオススメな狩場»

麻の手袋、通常ドロップ率1.4倍の効果を検証【体感あり】

 

通常ドロップ1.4倍の効果を検証

麻の手袋に「通常ドロップ率1.4倍」の錬金効果がついたヤツが20,000ゴールドで売っていたので買ってみました。自分で作ったレアドロップ率1.4倍が全く体感ではわからないほどの効果だったわけですが、通常ドロップ率1.4倍なら効果あるだろうし、パワーレベリングの苦行も和らぐかと思い購入。

マジックフライ

とりあえず通常ドロップ率1.4倍を装備ありと装備なしの状態でナグアの洞窟にいる「ちょうのはね」をドロップする「マジックフライ」を300匹づつ狩ってみました。盗むはナシです。

結果はこんな感じ 続きを読む «麻の手袋、通常ドロップ率1.4倍の効果を検証【体感あり】»

パワーレベリングでレベル上げしながらゴールド稼ぎ

ダッシュラン

短剣スキルを上げるためだけに育成している魔法使いくんを高レベルサポートなかまを引き連れてパワーレベリングしているわけですが、どうせならゴールド稼ぎもしたいって事でフェルアパの洞窟でダッシュランを一時間狩ってみる事にしました。

狙うのはダッシュランのレアドロップアイテムの「ドラゴンのツノ」。バザーで大体2500ゴールド前後で取引されています。サポート仲間はひらめきの指輪装備のタイガークロー持ち攻撃力180以上のツメ武闘家、盗賊(通称、平田)の二人と、ぬすむとキラーピアス持ち盗賊一人。

平田二人は「ガンガン行こうぜ」もう一人の盗賊は「MP使うな」。これでMP使うなの方の盗賊が低確率でぬすむを実行してくれます。MPは消費しないので「まんたん」時の回復要員で僧侶の代わりにも。

あくまでレベル上げが目的なのでぬすむ待ちなどはせずにサクサク倒します。経験値はLv50二人Lv48一人、自キャラLv32で90。レアドロップ率1.4倍は皮のこてしかないので魔法使いは装備できずで今回はナシです。

で一時間頑張ってみた結果が、 続きを読む «パワーレベリングでレベル上げしながらゴールド稼ぎ»

平田(ひらめきの指輪+タイガークロー)2人でパワーレベリング。

パワーレベリング

2ちゃんねる(2ch)などで平田と呼ばれて愛されている「ひらめきの指輪」装備タイガークロー持ちのLv50ツメ盗賊、武闘家を二人引き連れてプクランド大陸のポーポラ地方、ポポラパの洞窟でひたすらベビーマジシャンを狩ってパワーレベリング。

攻撃力180以上のタイガークローだとベビーマジシャンを一発で倒せるのでかなりサクサクです。しかもMP消費3なので、ひらめきの指輪装備だとほぼ宿屋いらずで永遠に倒せます。

経験値はLv50サポ二人、自キャラLv32、ベビーマジシャン2匹で170前後。

うちの魔法が使えない攻魔100の短剣装備の魔法使いくんは横でスリープダガーして遊んでるだけ。むしろ何もしないほうがタゲもらわないのでいいかもしれないんですが、暇なので。

まほうのこびんも貯まるしちいさなメダルは落とすしでウマウマ。

やっと魔法使いのレベルが32になりました。

早くタナトスハント覚えたいなぁ。

しかし最近ベビーマジシャンがピンクモーモン以上に混んでる気がする。

武闘家Lv50カンスト。称号「無双の拳士」ポーズ

武闘家Lv50カンスト。称号「無双の拳士」ポーズ

やっと武闘家がレベル50カンストしました。称号「無双の拳士」入手。かたがきから称号を設定すると画像のような立ち姿のポーズになります。武闘家って感じでカッコいですね。

レベル30~40くらいは岳都ガタラから行けるウルベア地下遺跡後でのアイアンクックとガチャコッコ狩り

レベル40~50カンストまではジュレットの町から行けるジュレー島上層でドラキーマ&モコフル狩りでここまで来ました。

さよなら武闘家。盗賊がいるからもう君の出番はないと思うんだ…

339体目のファンキードラゴから竜のおまもり入手

339体目のファンキードラゴから竜のおまもり入手

プクランド大陸のポポリアきのこ山に生息するファンキードラゴを339体倒してやっとアクセサリー「竜のおまもり」入手しました。アクセサリー効果は守備力+5に炎・光ダメージ25%減。いいですねぇ。

ファンキードラゴ

毎回お宝ハンター使って、レアドロップ率1.4倍装備して、盗んで、339体も倒すとは全く予想外でした。「100体以内には出るかなぁ」程度の考えが甘かったです。本当辛い。レアドロップ率1.4倍ってホント気休めかもしれませんね。

竜のおまもり

守備力+5に炎・光ダメージ25%減は魅力的ですね。レア度はBランク。メラ・イオ系や火炎斬りギガスラッシュなどに有効なのかな?そんな感じでパワーベルト装備します。

339体倒したということは、最低でも150回以上はピィピの宿屋に宿泊した事になる。最後は店主のプクリポにでも挨拶して帰ろう。ファンキードラゴさようなら~

 

妖剣士オーレン再戦「086語り継がれる真実」なげきの妖剣士

妖剣士の塚

9月10日(月)に追加されたクエスト、なげきの妖剣士 第5話「語り継がれる真実」をクリアしました。クエストの受注はオーグリード大陸チグリ大臣から。クリア報酬はレッドアイ×1。第4話 立ちはだかる守護者クリア済みがクエスト受注条件。
チグリ大臣からクエストを受注してグレン領西→ベコン渓谷→妖剣士の塚へ。妖剣士の塚へつくとグレン城キーエンブレムのシナリオボス「妖剣士オーレン」との再戦です。かなりステータスが強化されているので準備を怠ると全滅します。Lv50パーティーで一回全滅しました。300以上のダメージが出る痛恨率が高いのと頻繁に怒り状態になるのが厳しい。蘇生要員が二人以上いたほうが安心。HPもそれなりに高いので、火力の確保も大事そうです。やや長期戦になるのでまほうのこびん、まほうのせいすいもあったほうがよさげ。

ここからネタバレ。
続きを読む «妖剣士オーレン再戦「086語り継がれる真実」なげきの妖剣士»

バザー比較的高値で売れそうな素材まとめ【2012年9月10日】

自分のためにも比較的バザーで高値で売れそうな素材をピックアップしてまとめてみました。ゴールド稼ぎ、金策の参考にどぞ。

ゴールドストーン、おうごんのかけら、ピンク・ブラック・ホワイトパール、赤、青、黄の宝石、グリーン・パープルアイは店売りと価格がほとんど変わらなかったので掲載していません。出品枠も限られているのでサクッと店に売ったほうがよさそうです。

最安値価格が100ゴールド以上を目安に掲載しています。入手場所は面倒すぎて断念してしまいました…攻略サイトなんかを見てくだい。

※一日で暴落して価格が変わる場合もあるので参考程度にして下さい。2012年9月10日の9時頃の価格です。バザーはオーグリード大陸。モンスターのドロップ狙いなどで大量に集めに行く時は前もってバザーで価格を調べてから行く事を激しくオススメします。

続きを読む «バザー比較的高値で売れそうな素材まとめ【2012年9月10日】»