【ソロ】短剣キラーピアスでのおすすめレベル上げ【盗賊・旅芸人】

アローインプ

2回攻撃ができるキラーピアスを装備して、攻撃力が135をこえたあたりから、リンクル地方の「アローインプ」が通常攻撃3発で倒せるようになるので短剣盗賊・旅芸人にはソロでのアローインプ狩りがオススメです。短剣魔法使いは135に到達するまでが長いです。

※追記 片手剣、はやぶさの剣でも同様に上記攻撃力あたりから3確できるかと思います。片手剣戦士の育成、勇敢戦士の育成に使えそうですね。戦士の方が3確到達までが早そうです。

タイガークローだと1確とか2確で倒せてしまうので、そちらと比べてしまうとスピードは落ちますが、3確の場合だとやや時間がかかる分結構な確率でアローインプが「仲間を呼ぶ」を使ってくれるメリットがあります。ひたすらA~Zまでアローインプに仲間を呼びをさせて一回の戦闘で26体倒すこともできるのですがあまり効率的とはいえません。サクサク倒しちゃいましょう。

アローインプの経験値は1匹173P。1~2匹で出現する事が多く、稀にキメラをお供に出現します。キメラの経験値は154P。アローインプを3確で倒せる場合キメラも3確で倒せます。

Lv38の旅芸人で30分黙々とアローインプ狩りをして倒せた数は61匹。キメラが24匹。経験値にすると14,249P!!!!元気玉を使用したとすると 続きを読む «【ソロ】短剣キラーピアスでのおすすめレベル上げ【盗賊・旅芸人】»

Lv40でも平田に依存したレベル上げ。【ひらめきの指輪・タイガークロー】

ポーポラ地方にあるポポラパの洞窟

短剣魔法使いくんのレベル上げが苦痛以外の何者でもない。ソロでのレベル上げがひたすらトンブレロでスリープダガー→ヒュプノスハントのコンボ2確とかアホすぎる。何処か空いてないかな~ってな感じでイロイロ歩き回っていたら

朝方5時頃にポーポラ地方にあるポポラパの洞窟に立ち寄ったら奇跡的にがら空きだったので、ひらめきの指輪装備のタイガークロー持ちツメ盗賊・武闘家(通称・平田)を二人引き連れて、ひたすら「ベビーマジシャン」狩り。

ベビーマジシャンの経験値は1匹234P、 続きを読む «Lv40でも平田に依存したレベル上げ。【ひらめきの指輪・タイガークロー】»

【レア】マリンスライム82体目で「スライムピアス」げと。【アクセサリー】

【レア】マリンスライム82体目で「スライムピアス」げと。【アクセサリー】

マリンスライムでパワーレベリングして遊んでいたら82体目でレアドロップの「スライムピアス」げと。運がいいのか悪いのか….竜のおまもりでこの運を使いたかった….

まあ、レベル1から装備できるし僧侶のレベル上げの時にでも活用しよう。

スライムピアス

早速装備してみたわけですが。

えっ!どこにもスライムピアスないじゃん。あの可愛いデザインが…店売りの「かいとうの仮面」とかグラ変わるのにスライムピアスは変わらないってどんな差別だ。

スライムトレイとスライムピアスで町をドヤ顔で歩きたかったのに….

はぁ….

マリンスライムでのパワーレベリング(PL)

マリンスライムでのパワーレベリング(PL)

あまりにも短剣魔法使いのレベル上げが面倒なので攻撃魔力320以上の魔法使いを3人雇って、ジュレットの町のすぐ近くにいるマリンスライムを狩ってみる事に。祝福の杖あるから、僧侶いらないや~っと甘く見てたらまさかの事故死….

なので魔法使い×2の僧侶×1に変更。

30分狩ってみたところ倒したマリンスライム69匹。一匹あたりの経験値は334P。30分での獲得経験値は約8817P。時給だと約1万6千くらい。うーむ。肉入りパーティーならもっと効率良さそうだが素直にキラーピアスでトンブレロと戯れていたほうが良さそう。

運がいいのかわるいのか、マリンスライムのレアドロップ、「スライムピアス」げと。

ミュルエルの森の行き方「064はじめてのオフ会」魔法使いに会いたい

魔法使い専用クエスト064、魔法使いに会いたい「はじめてのオフ会」クリアしました。クエストの受注は港町レンドアの南の宿屋。クエスト受注条件は、レベル40以上の魔法使い。クエスト報酬は「魔法使いの服、魔法使いのズボン」、クエスト内容はこんな感じ。

「港町レンドア南の宿屋で、鏡の向うにいる魔法使いリュナンから実際に会いたい!と言われた。サフランハットを装備してプクランド大陸のミュルエルの森にあるフォステイル広場で待ち合わせしよう」

ミュルエルの森へはオルフェアの町→オルフェア地方西から。クエストを受注したら、まずはサフランハットを用意して装備。バザーでだいたい最安値で400G前後です。ミュルエルの森にあるフォステイル広場へ 続きを読む «ミュルエルの森の行き方「064はじめてのオフ会」魔法使いに会いたい»

ミュルエルの森へ「078消えた旅芸人」伝説の旅芸人への道

旅芸人専用クエスト078、伝説の旅芸人への道「消えた旅芸人」をクリアしました。クエストの受注はオルフェア地方西にあるポルファンのけいこ場(D-4)にいる「旅芸人 ポルファン」から。クエスト受注条件は旅芸人レベル35。クエストの内容はこんな感じ。

「オルフェアの町から南にあるポルファンの稽古場で、旅芸人ポルファンからミュルエルの森に行き 道化師の魔物を倒してきてくれ!と言われた。最近、ミュルエルの森では旅芸人が魔物に襲われているらしい」

ミュルエルの森へはそのままオルフェア地方西から行く事ができます。で、入り口に入るとイベント。フォステイル広場に来いと言われるのでそのまま広場にいくと「悪魔道化師ゲイザー」と戦闘。 続きを読む «ミュルエルの森へ「078消えた旅芸人」伝説の旅芸人への道»

激安産廃キラーピアス★購入

キラーピアス

ちょっとスリープダガー→ヒュプノスハントの流れでレベル上げするのが徐々に面倒になってきたのでA連打でレベル上げができるキラーピアスを購入。★★★+3とかの10万ゴールドくらいする大成功品、成功品を買うのは無駄使いすぎるので19000ゴールドのキラーピアス★を買って自分で中級錬金。

てかキラーピアスの材料のメタルのカケラが3万ゴールドするのに1万台でバザー流通って価格崩壊しすぎてて怖い。★★でも4万台。★★★っでやっと純利でるかどうかなんてギャンブルすぎます…

キラーピアス生産・強化の武器鍛冶・ツボ職人さんお疲れ様です。

が、この産廃キラーピアスでも力パッシブと力のペンダント、パワーベルトあたりでステ強化していれば十分、レベル上げには使えそう。どうせボス戦または格上強敵ではキラーピアス要らない子だし無理して高級品を買うことはないと思う。

格下狩りでのA連打でのレベル上げ用かMP回復判定が2回あるのでMP回復用。

よるのパピヨン+3からキラーピアス+1に変更したらアローインプ4確→3確になりました。

ちなみに中級錬金は失敗して+4(-2)。。。

2万ゴールドでレベル上げが楽になるならいいと思うがどうなんでしょう?

ポルファンの居場所「077旅芸人の弟子」伝説の旅芸人への道

ポルファンの稽古場

旅芸人Lv30から受注できる専用クエスト077伝説の旅芸人への道「旅芸人の弟子」をクリアしました。クエストの受注はオルフェア地方西にあるポルファンのけいこ場にいる「旅芸人 ポルファン」から。

ポルファンのけいこ場はオルフェア地方西のフィールド上にある洞穴にあります。D-4あたりのリンクル地方入り口の北です。

クエスト内容はこんな感じ。

「ポルファンの稽古場で旅芸人ポルファンから 弟子にならねぇか!と言われた オルッパ地下洞窟にいるだいおうキッズに曲芸スキルのボケを成功させて3匹倒せば弟子になれるようだ」

オルッパ地下洞窟にいるだいおうキッズ

オルッパ地下洞窟はオルフェア地方東にあります。クエスト達成に必須な「ボケ」は曲芸スキル4で習得できます。もしボケを持っていない場合はボケ持ちの旅芸人を酒場で雇い、さくせんを「いろいろやろうぜ」とかにするといいと思います。

クエスト報酬は旅芸人のブーツ。

「087いにしえの皇子」動き出した時間

追加配信クエスト、動きだした時間 第1話「いにしえの皇子」クリア

2012年9月17日(月)に配信された動きだした時間 第1話「いにしえの皇子」クリア。クエストの受注はドワチャッカ大陸、岳都ガタラのガラクタ城で。クエスト受注条件は城主ダストンから黄のキーエンブレムを入手している事。ウルベア魔神兵を倒しているかどうかだと思います。

クエストを受注後、ウルベア地下遺跡跡へ。地下三階の「亡都の霊堂」に入るとイベント。イベントを見終わるとクエストクリアになります。ボス戦はありません。

獲得名声値はたしか34。クエスト報酬はウルベア銅貨×2。

2017年9月6日初回クリア時の経験値報酬変更

変更前 変更後
7344 27344

【Lv30~】短剣のソロおすすめレベル上げはやはり青豚(トンブレロ)かも【盗賊・旅芸人】

短剣のソロおすすめレベル上げはやはり青豚(トンブレロ)かも

ソロでの短剣旅芸人、魔法使いで具合の良い狩場も探しているのですが、なかなか良い感じのトコがないですね。やはり、青豚(トンブレロ)がウマイというブログ的には全く面白くいない結果になりそうです。

だいたい青豚(トンブレロ)を通常攻撃3~4発で倒せるようになってからが効率がいい気がします。目安としては攻撃力130あたりから4確。攻撃力158あたりから3確になります。アクセサリーやパッシブ、武器錬金で力を強化している場合は、レベル30代前半で3確に到達しますが強化なしだとレベル35あたりで武器を新調してからになると思います。3確できるのであればスリープダガーとヒュプノスハントを組み込むと2確も可能です。

てな感じで、短剣旅芸人Lv33攻撃力158で30分青豚(トンブレロ)を狩り続けてみました。 続きを読む «【Lv30~】短剣のソロおすすめレベル上げはやはり青豚(トンブレロ)かも【盗賊・旅芸人】»