ツボ錬金で久しぶりの奇跡が….

今日ツボ錬金でLv35の某武器に攻撃力+4の中級錬金を実行したら、

  • 攻撃+4(+2)
  • 攻撃+4(+3)
  • 攻撃+4(+1)

ができた!!!!

大・大・大成功品ではないですか!

これいくらになるんだろうとオーグリードのバザーで相場を確認してみたら、この商品が一番攻撃力が高い….困る。実に困る。いくらで出品したらいいのか全くわからない!

し、出品するのヤメタ!!!現実逃避だ!!!

※つ、追記

その後、同じ武器をもう1個錬金したら

  • 攻撃+4(+2)
  • 攻撃+4
  • 攻撃+4(+3)

ができた…何か怖い。多分2つで確実に10万ゴールド以上にはなる。元武器・錬金素材合わせても原価は1つ1万以下。ツボ錬金ドリームっ。

プラチナ壺★2(約6,000G)に変えたからかな….道具職人のステマではございません(笑)

※追記2

後者を6万ゴールドで出品したら即売れした….
金持ちって凄いな。即決かよ….
僕は武器に6万とか絶対払えん。

バサラーナ橋の僕

バサラーナ橋の僕

昨日の夜中も落陽の草原のバサラーナ橋は大混雑。まるで何かの祭りのよう。いつもの事ながら全初心者マークのコメント無しの肉入りパーティーもいたが今回は礼儀正しく、感じも良かった。業者ではなく複アカプレイヤーさんだったのかな?

全部初心者マーク、コメントなしでも全てを毛嫌いしてしまうのあまりよくないと思った。

ただ僕が来た時に1つの2人組みパーティーがザキ連発でバサラーナを狩っていたのが少し興味深かった。ザキのほうが効率がいいのか、それとも全初心者マークパーティーと戦っていたのかは不明。僕の僧侶がザキ覚えたら試しにうってみよう。

何故かレベル上げをしながらバサラーナを狩っていると単調作業でも少しもマンネリこない。やはりゴールドの魅力は人を狂わせるのかもしれないと思った。

今でもバサラーナは人気だが、ピンクモーモンやトンブレロ、アローインプなどに比べるとまだまだ知名度が低い気がする。バサラーナ橋にこだわらなければ意外にみんなまだらイチョウ狙いだったりするので草原をクルクルしているだけでサクサク狩れる。確実におどる宝石よりも競争率は低い。

宿も近いしここは、そのうちもっとカオスになるかもしれない。皆さん今のうちですぞ。

この橋は絶対そのうち重量オーバーで壊れると思う。

スカラベーダーの倒し方「091託された希望」動き出した時間

ビャン・ダオが「最後の希望」として依頼してきたのは、自分の故郷へ連れて行くこと。
ドワチャッカ大陸のどこかにある、ガテリア皇国の遺跡を目指し
険しい道のりを越えていこう。

追加配信クエスト動きだした時間 第5話「託された希望」をクリアしました。クエストの受注は岳都ガタラのガラクタ城にいるビャン・ダオから。クエスト受注条件は「動き出した時間第4話」クリア済。
クエスト受注後ドワチャッカ大陸、ボロヌス溶岩流北東にある「最果ての地下遺跡」へ行く事に。ボロヌス溶岩流へは岳都ガタラ→がタラ原野→カルデア山道→ゴブル砂漠東→ゴブル砂漠西から行く事ができます。
ゴブル砂漠西には「商人たちのテント」があるのでここでルーラストーンの登録ができます。

最果ての地下遺跡

「最果ての地下遺跡」へ到着するとイベント。イベント後奥の「忘れられし王の間」へ。

忘れられし王の間でボス「スカラベーダー」との戦闘になります。以下は倒し方というか考察。今回もサポートなかまのみでの攻略となります。 続きを読む «スカラベーダーの倒し方「091託された希望」動き出した時間»

東の荒野「太古のぬし」のドロップ「大きな化石」でお金・ゴールド稼ぎ【過去・金策】

東の荒野「太古のぬし」のドロップ「大きな化石」でお金・ゴールド稼ぎ【過去・金策】

フィールドのキラキラでも拾える「大きな化石」がバザーにて安定した価格で取引されています。ランプ錬金のMP消費しない率+4%や一部の人気防具に使用しているため需要があるようです。ちょっと前までは400ゴールド前後の時もあったのですが今はだいたい200G前後に落ち着いているようです。※2012/10/01調べ。で、この「大きな化石」ですがグレン領西にいる「太古のぬし」という巨大なモンスターから通常ドロップで手に入ります。

ここからややストーリーのネタバレを含むので一旦区切ります。

続きを読む «東の荒野「太古のぬし」のドロップ「大きな化石」でお金・ゴールド稼ぎ【過去・金策】»

サブナックの居場所「058エルドナ神の洗礼」大僧侶の選択

コクヨウ

レベル35から受注できる僧侶専用クエスト058「大僧侶の選択/エルドナ神の洗礼」をクリアしました。クエストの受注は風の町アズランにある教会(キリカの聖堂)にいる「コクヨウ」から。クエスト内容はこんな感じ。 続きを読む «サブナックの居場所「058エルドナ神の洗礼」大僧侶の選択»

みかがみの泉の場所「057香術師の依頼」大僧侶の選択

旅の香術師 カラン

レベル30から受注できる僧侶専用クエスト057「香術師の依頼」をクリアしました。クエストの受注は風の町アズランの教会(キリカの聖堂)にいる「旅の香術師 カラン」から。
ですが…名前が紫色になっているカランにいくら話しかけてもクエストを受注できません。まさか槍僧侶だからか…いや、そんなはずあるわけない。肩書きをLv50武闘家のやつにしてるからか、パーティーに僧侶がもう一人いるから悪いのかと色々考えたのですが受注できず….本気でなんらかのバグとか不具合を疑いはじめたところ 続きを読む «みかがみの泉の場所「057香術師の依頼」大僧侶の選択»

武器鍛冶職人B→A級へ。天国からパルプンテ地獄へ。

武器鍛冶ブーツ

プクリポ武器鍛冶職人がB→A級カリスマへ。
名声値500Pもらえて名声レベル9→11。バザーの出品枠数が4→5個になりました。
あとマスターからのご褒美で「武器鍛冶ブーツ★★★」入手。
多分、B→A級まではやや黒字の赤字なし。Lv35武器メインでカツンカツン制作していました。
ここからはLv50武器に手を出さないと駄目かなぁ…気が重い。

今日は出品枠が丁度3つ空いていたので某槍を3つ制作したら3個中★3大成功品が2つ!!!
で、メインキャラに渡してツボ錬金で攻撃力+4の中級錬金。

  • 1回目 黄色枠に入って大成功の+4(+3) きたぁぁぁぁぁぁ
  • 2回目 失敗….+4(-2)おいっ….
  • 3回目 パルプンテで+4(-2)が+4(+3)にパワーアップ!!!うおおおおお!!!
  • 4回目 パルプンテで+4埋め尽くし…..

ぐぁああああああああああ!!

もうショックすぎて言葉が出ません….
やはり結果予知であの数%のパルプンテは外しておけばよかった…
何故だ…何故なんだ俺。

このケースは失敗狙いでいいんだよ。何年ツボ錬金やってるんだおまえは!

失敗でも+4(+3)+4(+3)+4(-2)で+16の大成功品だったよ…

+4×3で+12だから4も違うよ!4も….
生まれて初めて「トホホ。」と言ってしまいました。
結局★3大成功2つとも+4成功が3つ付きました。
とほほ…

うん。嬉しい結果が嬉しくない。

「まあ成功だしバザー出すかぁ」と気持ちを切り替えてバザーで相場見たら価格崩壊っぷりが半端ない。中級錬金攻撃+4×3で利益2,000ゴールドって何の罰ゲームだろう。やはり土/日曜に出すのはやめよう。せっかくのプクリポの頑張りを無駄にはしたくない。適当に★1を原価割れで流しとこう。勝負は平日だ!

「取材と称した不審者にご注意ください」との事

取材と称してゴールドと引換に氏名・年齢・電話番号などの個人情報を聞き出す人がいるようです。
皆さん注意ですぞー。ドラクエ10をお子さんがプレイしているなら親御さんも注意して見てあげたいですね。以下リンクに公式コメントの詳細があります。
[重要]取材と称した不審者にご注意ください
※以下引用
変更されている場合もありますのでできるだけリンク先でご確認下さい。
続きを読む «「取材と称した不審者にご注意ください」との事»

バサラーナ業者?ゲームマスター現る!

 

バサラーナ狩りで僧侶のPLしつつゴールド稼ぎの続きです。落葉の草原の橋の上のバサラーナが即湧きするポイントが1パーティのみだったのでウキウキしながらバサラーナ狩りっと思ったのですが、何故かバサラーナが1ポップしかしない….よく見てみると橋の上の全員肉入りパーティが全て初心者マーク、当然コメントもなし。しかも橋中央部から動かない。で橋の手前で一人がバサラーナを引っ掛けて戦闘が終らないように上手い感じに引っ掛けてる。※その位置だとどうやらバサラーナがプレイヤーに攻撃できないらしい。

ま、まさか….これが2ちゃんねるなどで噂になっているバサラーナRMT業者なのか….
で、しばらく狩っていると全員初心者マークのパーティが一人に。ヤッター!バサラーナ狩りまくり!と思ってたら、その一人が上記と同じ方法で橋の手前でバサラーナ引掛け。

こんな感じで2ポップ独占してしまいました…※晒したいわけではないのでプレイヤー名は伏せます。しばらく待っていても動く気配なし。。。ちょっとドキドキしながら初めて運営にサーバー名と行為を報告。しばらく応援しながら見守る事にしてみました。 続きを読む «バサラーナ業者?ゲームマスター現る!»

バサラーナ狩りで僧侶のPLしつつゴールド稼ぎ

バサラーナ狩りで僧侶のPLしつつゴールド稼ぎ

昨日は夜中にログインしていたのでエルトナ大陸、洛陽の草原で槍僧侶のレベル上げ(PL・パワーレベリング)をしつつバサラーナ狩りでゴールド稼ぎ。サポート仲間は閃きの指輪装備のタイガークロー持ちの通称・平田のLv50、3人。盗賊×2、武闘家×1。まず即湧きする2番目の橋に行ってみたわけですが夜中なのに劇混み(笑)。重すぎてバサラーナがポップしても見えません!

バサラーナ狩りで僧侶のPLしつつゴールド稼ぎ2

そんな殺伐とした狩場は少し怖いので、諦めて草原をクルクルしながらまったりバサラーナ狩り。漫画本片手に優雅にレベル上げ・ゴールド稼ぎです。時給1万ゴールドとまではいきませんが、これでも通常ドロップ売りを入れると7~8000くらいにはなりそうです。盗賊さんも「バッチリいこうぜ」でバッチリ盗んでくれるし、盗賊の証も装備しているのでオート盗むまでやってくれます。しかも自キャラに通常ドロップ1.4倍装備。「にじいろの布きれ」がザックザクなので店売りでもウマーです。

なんだかんだで朝方までウロウロしてたら、なんと橋の上が1パーティのみに!で、その時事件が….長そうなので別記事にします。