公開日:2013/04/18
編集者:oyaji

サブ垢の裁縫職人がS級職人に

30代DQX攻略 > バージョン1「目覚めし五つの種族」

サブ垢の裁縫職人がS級職人に

※何か意外にコメントが多いので追記
武器鍛冶なんかの職人からすると★3作れまくれるってゴールドウハウハ!って感じですが、裁縫は★3の利益が少ないです。これで儲かるの?ってくらい微妙な相場もあります。なので薄利多売な印象。ひたすら縫いまくって利益を増やす感じ。ちなみに僕は30分で10着縫えるくらいでした。

サブ垢の裁縫職人がS級職人になりました(・∀・)
Lvは34。裁縫はじめたのが先週の週末なので結構早いですねー。
しかし裁縫職人楽しすぎます!★3連続なんて当たり前!装備武器鍛冶職人で遊んでた僕として未知の領域です。武器鍛冶の★3よりは利益出ないけど、★3狙えるのでひたすら縫っていれば確実黒字。※物によります。高確率で★3だせないと赤字の商品もあるので注意です

会心狙いの武器鍛冶に疲れた人に裁縫職人はホントお勧め。出来上がりの「キュイーン」の音もほぼ確実に聞けて心のリハビリになります。lv42防具の時に★3、10連続ってのもあった。武器鍛冶ではまず無理ですな(・∀・)

ただ、今のところはまだツボ錬金のほうが稼げてます。もっと頑張らねば。複垢リュウイーソーやめるかもしれない…

で、なんであんなに武器鍛冶マゾイの?

ドラクエタクト最新記事

ドラクエウォーク最新記事

最新コメント

今日はこんな記事が人気です

サブ垢の裁縫職人がS級職人に” への56件のコメント

  1. 計算必須なのを☆3連続っていうのを見るたびに、計算しない人は職人する資格なしって言われてる感じがします・・・

    早く職人の数値無くならないかなー
    ゲームで計算必須って開発者の人は何も思わなったのか・・・

    • 依頼もあるので資格なしってわけではないと思いますけど、競争が激しいので勝負できない状態かもですね

    • 横から失礼します。
      計算もしてなくて★3出来ないのは当たり前では?
      あと、職人は必須ではないですよ。野良で強ボス行って廃○クラスの人ともよく一緒になりますが、職人LV1とかけっこういますよ。好きな人だけやればいいんです。
      多分、金策として職人を考えてるんでしょうけど、金策ならドロップ狙いの狩りしてた方が、よっぽど確実に稼げますよ。あとおすすめは、失敗練金のクッソ安い装備買って結晶にして売るとかw

    • 職人はバザーに流してなんぼ。
      そしてバザーはドラクエ唯一のPvPです。
      競争相手が計算している以上、こちらが計算しなければ不利になるのは仕方ないことですね。数値を気にせず完全に運で勝負したい人のためにランプ・ツボもあるわけですし、裁縫の仕様は現在のままで良いかと。

  2. 裁縫職人です。SSで、目下SSS目指して奮闘中です。
    裁縫が★3作りやすいのは事実です。逆に★3が出来ないと話になりません。作りやすいかわりに、利益はかなり薄いです。42装備くらいから★2の赤字がきつくなっていきます。記事本文の追加にもありましたが、ホントに薄利多売です。★3簡単とは言っても、どうしても運要素もあるので、はまる時ははまります。その逆もしかり。
    だいたいトータルで6割★3作れて微黒字ってとこじゃないでしょうか。あ、35装備までなら確実黒字になると思いますが、、、
    クエに興味がなくて、ひたすら職人仕事がしたいっていう人には、裁縫おすすめです。ちなみにランプやってるフレのサブに、裁縫おすすめしましたが、ツボにしました。理由は一発で大きく稼げるからだそうです。
    人それぞれプレイスタイルに合った職人を見つけられるといいですね。

  3. 裁縫の☆3率の高さは基準値が固定されている他にも、皆がExcel等で計算して労力をかけている事も後押しをしていると思います。
    私は裁縫の他に防具鍛冶もやっていますが、鍛冶でももちろん計算しています。
    裁縫と違って最後は狙い打ち頼みですが、うっかりはみ出してしまったり届かなかったりってのはほとんどなくなります。稼ぎとしては裁縫と同程度でしょうか。
    要はどの職人でも本人が頑張るか否かにかかっているような気がします。

    • いや。どうだろー。裁縫では頑張れば★3作りやすくなってスキルアップしていく気がするど、武器、防具、ツボ、ランプは頑張りよりも資金力じゃないかな。新規アカウントで中級全成功赤字、★3★2不安定とかを目にしても頑張る前に挫折すると思います。

      「鍛冶でももちろん計算しています。裁縫と違って最後は狙い打ち頼みですが、うっかりはみ出してしまったり届かなかったりってのはほとんどなくなります。」

      僕も武器鍛冶で数値取ってたけど★2率が増えるだけで★3率が目に見えて増えるわけではないですよね?頑張るか否かにかかるのは当然だと思うのですが、★3を作る難易度の違いで必要な資金が全然違うと思うわけです。例えば10万Gあれば裁縫で42装備にチャレンジできても武器鍛冶では42装備10万Gじゃ怖くて僕はできません。

      それだけでだいぶ違うと僕は思うのです。

  4. あの国税調査を見ると1位 武器鍛冶、2位 ランプ、3位 さいほう、4位 ツボ・・・。
    1-4位までは17%を超え利益がほんと少ない。

    5位から下になると10%を切る。

    5位 木工は地味に見えるが天使のタクト、アークワンドなど魔法職に必須アイテム。
    (にちこんもあるでょ!)
    そして最近はハウジングに個性を持たせるため家具が人気があり!
    lv30以上でゴシック家具など出品数が少ない!(作れる人が少ないんだろうね)

    6位 防具は7%だって。
    意外とすくねぇな。
    裁縫と同じ頭、身体上下、手、足と有るからな・・・。

    最下位 道具鍛冶 
    職人道具は毎日3個は壊れます。
    バトマス特需の時は7個壊したw
    超錬金ツボとか作ってる・・・。
    買わせて頂いている(バザーで)製作者はだいたい同じ・・・10人くらい。
    独占に近い。

    もし転職できるならライバルの少ないのを狙ったほうがいいな。
    裁縫もそんなに美味しくないし。

    • さすがのやばいぜ!長嶋。面白いコメント。じゃ僕も。
      5位 木工
      うーん。どうだろう。あの価格を見ると意外に難しいじゃないかと思う。簡単ならもっと下がってもいいような..次は木工チャレンジですな。
      6位 防具
      布と金属なのにあまりに守備力変わらなすぎて…しかもバトマスも装備できず…会心たよりの運次第
      最下位 道具
      うーん。よくわからないのですが、最近プラチナ★3をよく買うのでこんなに安くて大丈夫?と少し心配。超は2までなら買う。

    • [布と金属なのにあまりに守備力変わらなすぎて}
      言われて見れば「重さ」だけだねこだわるのは!
      というか魔法戦士も魔法の鎧までだっけw
      lv50以上は戦士とパラディン専用の防具になってるw
      パラディンで重さを求めるのは強ボスくらいでしょw
      LV上げやレア狩りにパラディンいらねぇし。

      木工の値段高いねスライムのこたつの値段を調べにバザー見たら
      スライムベスのこたつがさらに高い。
      一部の商品の出品数が3個とかホント多い。

      武器なんか沢山出てるせいで、ちょっと錬金して失敗したら
      無錬金より安くなる物もあって・・・なにそれ;;
      みんななんで安く値段付けるんだろう?
      仕入れ価格+材料費でいいはずなのに
      どいつもこいつも安く値段つけやがってw

    • メイン木工ですが、ゴシック家具の出品数が少ないのは、原価が高く回転も悪く、成功(ゴシック家具)で赤、大成功(マリン)で誰も買わないからです。

      また、武器や裁縫に比べて職人人口自体は少ないですが、取り扱う商材が最終的に3~4種に絞られるため、商材1種あたりの職人数はもう完全に飽和状態です。

      バザーを見ていますと、春祭りの職人数を見て乗り込んできた新規木工職人が相当苦労しているように思います。

  5. なんか、裁縫職人にずいぶん敵意出してますね(^_^;)
    ツボや鍛冶はこんなに大変なのに裁縫のお前らだけおいしい思いしやがって、と感じるのは私がひねくれてるから?(^_^;)
    みんながみんなoyajiさんみたいに優秀な頭脳を持っているわけではないから、低脳な私たちには出来ないこともあるのです(>_<)
    私がひねくれてるせいか、裁縫で★3作れないのはバカって言われてる気がしてちょっと悲しいです(T_T)
    でも、これからも楽しみにしてますからねw

    • うーん敵意はないですよ。僕も裁縫やってるわけですからー(・∀・)
      ただ、そんな感じに受け取る人もいるだろなーと思ってながらも書いてるのも事実です。ひねくれてるわけではないと思いますよー。不快になる人もいますね。一言ごめんなさいです。
      低能?エクセル使うか電卓叩くかの違いで引き算と足し算ですよね…
      あとの微調整はさすがに経験とパターン慣れだと思うのですが
      たかがゲームでも頑張る人は上手くなるって事は自然な事だと思います。
      バカとかバカではないと思うの

    • がんばってうまくなったとは書いてないです。
      ★3連続なんて当たり前って書いてあります。

    • 書いてないけど、短期間にs級まで持っていくのはそれなりに頑張ってると思いますよー。

    • 下記コメントにもありますが無法もの相場が高確率で★3作れないと厳しいですよー。チキンレースです(・∀・)

  6. ブログいつも楽しく拝見しております。
    裁縫職人はじめて5ヶ月経ちますが、未だにレベルは33のA級です。
    わずか1~2週間でそこまで達成するとは…
    驚愕の一言です。
    ブログも充実させ、レベルやお金もたんまりお持ちっぽい上
    家族サービスまでこなすとは凄すぎます。
    どういうプレイをしたらそこまで至れるのでしょうか?

    • 家族サービスがややお留守ですが(・∀・)
      「ここから1週間、寝れない」と自己暗示プレイしてみたりとか。
      ついでにゴールドそんなにたんまりではないですよー。
      今のアストルティアならギリギリ頑張れる。くらいです。
      これ以上武器防具の価格上がったら死ねます。

  7. 裁縫職人ですけど、数値分かってても★3は難しいです。
    誰がが作ったExcel計算式を使っても、です。
    この記事で裁縫は誰でもすぐ簡単に★3できる!と誤解されたくないので、老婆心からのコメです^^;

    oyajiさんが★3連発まで、自分でいろいろ試してゴールドもそれなりに使っての結果だと思うのですが(´・ω・`)?

    • ふむふむ。まず数値がわかる事自体鍛冶職人からしたらありがたいのです。難しい難しくないは種類も多いし個人差あるでしょうけど、★3を作る正解があるって事が一番の違いかと。誤解されてもいいくらい★3作りやすいと思いますよ裁縫。他の職人の同レベル装備と★3価格を見比べればわかるはずです。

      ゴールド使ったのは最初の赤字覚悟のレベル上げですねー。

    • なるほど!他の職人と比べたら裁縫は★3を狙って作れる=作りやすいになりますね~。

  8. >ひたすら縫っていれば確実黒字
    これ、誤解を生むと思いますよ~
    例えば、水の羽衣なんかはもう60%以上の星3を作れないと赤字なんです。
    今でも大量の出品がありますけど、経費をトータルで計算しないと分からないので、
    自分が赤字だと気付かずに縫っている職人さんも少なからずいると思います。
    無法者の頭なんかも厳しいですね。5割星3出せて1着あたりの利益2000G前後です。
    引きが悪くければ腕の良い職人さんでも10連発星2とかあり得るので、小資産から始めると破産退場もあり得ます…ガクブル

    • はっ!そですね。すみません。訂正しときます。
      腕の良い職人さんは10連発星2だしたらその後★3連発しそう(・∀・)

  9. 同じボッチプレイヤーとしてボッチっていい装備必要?
    強ボス行ったりする人とかならともかく。
    このブログの良かった時って転生探しだったりレアドロ狙いだったのに。
    2垢とかコインボスとか普通のボッチプレイヤーじゃなくなっちゃいましたよね。
    ドラクエ10はボッチには優しくないGAMEですから自然にチームやフレンドとPTプレイに移行しちゃうんでしょうね。

    • 「同じボッチプレイヤーとしてボッチっていい装備必要?」
      必要。こればっかりは譲れない。じゃないと僕は楽しめない。
      まあいろいろ突っ込みたいけど最後に1個だけ。
      「自然にチームやフレンドとPTプレイに移行しちゃうんでしょうね。」
      いい事じゃん(・∀・)

  10. どうしてそんなに★×3が作れるんですか!?
    まだ僕は1回ですよー(T_T)
    (ランキング見たら2位じゃないすか!このブログ)

  11. 私も先週末に4キャラ目で道具鍛冶キャラを作りました。
    今のレベルは23で、総利益は6000G突破しました♪しました・・・。
    キャラデリして裁縫キャラ作ってきます。。。

    • キャラデリちょっとまったー(/・ω・)/
      道具鍛冶よくわからないけど
      そのレベルでそれくらい稼いでたらいいんじゃない?

  12. 縫いパワーもランダムじゃないですか。
    どうやって計算するのか解りません;;
    是非おしえて下さいm(_ _)m

    • ふむふむ。裁縫初心者の僕に聞くより詳しく解説してるブログなんかもあったので検索してみるといいかと思います。「ドラクエ 裁縫」とかで検索したら出てくるんじゃないかなーと。なるほどーってなるかも(・∀・)

  13. wiiはもうほぼ治った・・・
    しかし!この心の傷はどうやって治すんだ!
    (話と関係ないが・・・)

  14. やめてよ~ただでさえ暴落傾向なんだから~
    ってかそんなに簡単に★3出ます?じゃ僕のやり方が悪いのか。
    もう裁縫やめよかな

    • え。ツボなんか中級錬全成功でも赤字ですよ…
      武器鍛冶なんか★3狙えないどころか種類によっては★2安定しない上に★2微赤どころか…裁縫はまだまだ幸せです(・∀・)
      「ってかそんなに簡単に★3出ます?」
      でると思いますよ。でないと全無法者★3のあの価格は無理かと。
      裁縫やめるなんてもったいないです…

    • え~!?そんなに厳しいんですか?
      そんなだと、このシステム事態が既に崩壊してるような気がしますね。
      僕はがんばっても6~7割くらいしか★3出来ませんよ。かろうじて黒字だからまだマシかもですね。もう一回手順とか見直してみます。

    • 「僕はがんばっても6~7割くらいしか★3出来ませんよ。」
      運要素もあるしそれだけできれば十分だと思いますが….

  15. なんとも羨ましい状況ですね~
    見習いたい、あやかりたい~

    裁縫サイトがあるとは聞いていたのですが
    うまく探せなかったので
    教えていただいてありがとうございます。

    …読んでてわけわからなくなってますが
    頑張って、私も裁縫ワンピース貰うんだいっ!

    しっかし、Excelの使い方がわかんない…
    PCスキルを独学したら、こういうときが痛い

    う~、道のり遠い~~っ(>_<)

  16. 僕も前回のoyajiさんのアンケート結果を参考にして裁縫職人を選びました。
    まだギルドの依頼しかやってませんがちょこっとづつ進めてます(*^_^*)

    • 2児パパさんも裁縫スタートですか!
      お互いにがんばりましょー(・∀・)

  17. 先週の週末でLV34だと・・・。
    oyajiさん早すぎ!!!!(職人で元気使ってますか?)
    というか転生さがしたり他の職人もやてってでしょ!
    僕も同じ廃人としてoyajiさんをみても完全に負けたわ!!!

    Ver1.5でしたっけ?新しき職人が来るのは?
    防具鍛冶に憧れつつも料理、発掘やりたいなって思うんですが。
    現在、裁縫、ランプ、ツボ、道具鍛冶が順調なので残る枠は2つ。
    木工の家具もいいな。

    僕思うんですけど武器のLV50って・・・。
    例えば炎の剣と奇跡の剣とかキングブレードと大獄剣 って数字だけ見ると微妙で、
    購買欲が湧かないというかLV60もそんなに大差がないわけで・・・。
    買い控えようかなっと。
    あとスキルポイントの関係もあって、この武器は装備してもね・・・。
    運営さんもっとスキルポイントくれ!
    いろんな武器装備したいよ!

    武器装備より爆裂の方がいいなんておかしいぜ!

    • いや、もう転生も終わってたのでひたすら裁縫レベル上げしてました。
      木工か裁縫か悩んだのですが..噂の裁縫をやってみたくて..同じ廃人!
      う、うん。そかー。廃人かー。
      「僕思うんですけど武器のLV50って・・・」
      うん僕もそう思う。与ダメそんなに変わらないし両手だとデモバスとかドラバスとかの特攻武器集めようかなと思ってます。なので大獄剣も★2に自分で上級錬金しました。節約。ただ爪だけは高いのあったほういいかなと思ってます。しかし高い…

    • ほら。姫も裁縫頑張ってくださいってことです(・∀・)

    • はう・・・orz
      そうですよねー、ぬいぐるみばっか縫ってても名声上がんないですもんねー・・・。
      でも計算きらい・・・(_ _ )
      でもでもそろそろ裁縫職人の洋服欲しいなぁ・・・。
      いろいろ終わったら頑張ってみますー。。。

  18. コツを教えていただけませんか。
    メインが裁縫ですが、もう毎日の依頼しかやってないorz

    • コツというか数値を掲載しているサイトがあるので電卓やエクセル片手に各部位が0に近くなるように縫うだけ。集中力残すように手順考えて最後に精神集中、加減縫い、ほぐしなんかを使って微調整とか。
      http://saihou.wiki.fc2.com/
      虹布なんかが練習用にいいかもです(・∀・)

    • 横から失礼します。
      多くの人が見にくるブログでそのサイトさらすのは如何なものかと。
      相場が壊れてしまいます。
      思いつく人は探しに行くだろうともおもいますし・・・
      よく読んでるブログだっただけにちょっとガッカリです。

ゆみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

※「ファイルを選択」から画像を選んで、コメントと一緒に画像を投稿できます。お気軽にどうぞ。上げてくれると喜びます。下ネタは禁止ですよ