公開日:2018/08/03
編集者:oyaji

サポート仲間(ゲスト)で大魔王ゾーマへの挑戦の流れ

30代DQX攻略 > バージョン3.5「嵐穿つ断罪の虚空」

今回の大魔王ゾーマへの挑戦も竜王の時と同じようにサポート仲間(ゲスト)で挑戦できるようなのでチャレンジしてみました。まずは港町レンドア南にいるスラエルに話しかけます

大魔王ゾーマへの挑戦の流れ

スラエルの交換報酬

1回のクリアで精霊のひかりを8個入手できるので装備と家具は1回で全て交換可能。

交換できるアイテム 必要な精霊のひかり
壁かけDQIIIの絵 1
アリアハンの剣 1
アリアハンの盾 1
アリアハンマント 1
アリアハンかんむり 1
アリアハングローブ 1
アリアハンブーツ 1
壁かけロトのつるぎ 1
壁かけロトの盾 1
せかいじゅの葉 4
まほうのせいすい×3 1

壁かけDQIIIの絵が追加

ルイーダの酒場でゲストを仲間にする

ルイーダの酒場

ルイーダの酒場でゲスト(サポート仲間)を仲間にできます。作戦などの変更は不可のようです。

ゆうぼん 戦士
すぎやん 賢者
アキーラ 僧侶

酒場扉からゾーマ城へ

準備をして酒場の扉を調べるとゾーマ城へ移動します。

VS だいまじん×6

勇者のギガデイン

2体ずつだいまじんと戦闘。久しぶりなので忘れていましたが「じひびき」はジャンプで回避。チャージがたまったらギガデインで後は通常攻撃。アキーラの位置が危ういのでたまに回復すると良さそう。

玉座の後ろを調べると階段

1階玉座の間では玉座の後ろの床を調べると階段が出現します。モンスターと戦う必要はありませんが道中にはあの勇者の父親オルテガもいるので気になる人はお忘れなく。

宝箱からけんじゃのいしの入手

北側から行ける中央部ではあの「けんじゃのいし」が入手可能です。回数制限なくアイテムで全体回復が可能になります。サポート仲間で挑戦する場合は忘れずに入手しておきましょう。両端の宝箱はミミックで倒してもアイテムなどはありませんでした。

ミミック 賢者の聖水 賢者の石 賢者の聖水 ミミック

VS 伝説の三悪魔

地下5階を進むと伝説の3悪魔と戦闘。キングヒドラ→バラモスゾンビ→バラモスブロスと順に戦います。スクルト・フバーハなどが安定するまではけんじゃのいしで回復を補助してあげると安定。強力なのでギガデインの使用もお忘れなく。

大魔王ゾーマとの戦闘

僧侶のアキーラは前に突っ込むので「けんじゃのいし」での回復サポートが大事です。僧侶のアキーラと賢者のすぎやんは長期戦化するとMPが切れてしまうので適当に賢者の聖水を使用してMPを回復したい。

いてつくはどう バフ解除
凍える吹雪 ヒャド系ブレス
フバーハで軽減可能
マヒャデドス ヒャド系呪文 対象範囲
マヒャド ヒャド系呪文 対象範囲
死絶の美学 対象ランダムの6回攻撃
1人で受けると即死級なので分散したい
魔王の抱擁 ゾーマ周囲と氷床に近いと凍結 徐々にダメージ
離れる事で回避可能
滅びの諭悦 直線範囲のダメージ
横にズレて回避可能
魔王の抱擁は離れる

魔王の抱擁は床にダメージを受ける部分が表示されるので避けるようにしたい。近くにいると凍ってしまいダメージを受けるのと行動不能になります。ゾーマの周囲にも判定があるので近づかないようにしたい。

滅びの諭悦は横にズレて回避

滅びの愉悦は狙われたら回り込むようにするか横にズレて回避。サポート仲間が対象の場合はゾーマの目の前にから離れる。

死絶の美学はダメージを分散させるか防御

死絶の美学はランダム6回攻撃なので1人で受けると即死級です。仲間の近寄る事でダメージを分散できます。アキーラ(僧侶)すぎやん(賢者)が狙われたらこちらから近づいてあげたい。または防御を入力してダメージを軽減する。

マヒャド・マヒャデドスは仲間を巻き込まない

大魔王ゾーママヒャデドス

マヒャド・マヒャデドスは対象周囲なので自分が狙われたら仲間から離れた位置へ移動。サポート仲間が狙われたら近寄らないようにします。

基本は後出し行動

急いで行動してしまうとゾーマの各特技への対応が遅れるのでゾーマが行動した後にコマンドを入れるようにすると対応しやすい。

ドラクエタクト最新記事

ドラクエウォーク最新記事

最新コメント

今日はこんな記事が人気です

サポート仲間(ゲスト)で大魔王ゾーマへの挑戦の流れ” への1件のコメント

  1. ゾーマ城に着いてすぐに後ろの扉を調べると途中の通路はカットできて、すぐにゾーマと戦えましたよ (^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※「ファイルを選択」から画像を選んで、コメントと一緒に画像を投稿できます。お気軽にどうぞ。上げてくれると喜びます。下ネタは禁止ですよ