バトルルネッサンスぼ超強いモードの「禍乱の竜」アンテロにチャレンジしました。今日の目標はクリアと道具使わずです。タイムアタックと職業縛りは…やるかなこれ。
サポート仲間構成
構成は戦士操作のサポート仲間が弓レンジャー、ブーメランレンジャー、僧侶です。戦士がオススメなわけではなく、ここまで戦士できたので戦士で頑張ってみました。ややキツイ。
禍乱の竜のおさらい
禍乱の竜はHPが減少すると呼び出す陣の数が変化します。中盤からは破滅の流星も増える。なので範囲攻撃で素早く陣を落としていくのが有効。なので離れて強力な遠隔攻撃のできる占い師との相性が良さそう。
また攻撃しなくても陣は3~4回行動すると消える。テールスイングはジャンプで回避が可能。
禍乱の竜 | テールスイング、竜閃砲、煉獄火炎、炎禍・雷禍・風禍のいずれかを召喚 |
中盤 | 破滅の流星、双渦の陣召喚(炎渦・雷渦・風渦から2種) |
終盤 | 三渦の陣召喚 |
炎禍 | 大爆炎 | 周囲のダメージ大(炎) |
風禍 | 旋風波 | 対象周囲にダメージ中(風) 守備力低下1段階 |
雷禍 | 呪雷閃 | 週にダメージ中(雷) 全属性耐性低下 |
うん、めんどくさい。なので…
今回は決め打ちしてみた
複雑になりすぎても面倒なので今回は行動をある程度決めてみました。こんな感じでもクリアだけならいけるの参考にどうぞ。
- 避けれる特技は避けるが攻撃を優先する
- CTがたまるまでは体当たりを連打
- 陣が出たら禍乱の竜を狙いぶんまわし
- CTが溜まったら真やいば→チャージタックル→プラズマブレード→ビッグバンまたは全身全霊に繋げる
以上。シンプルです。ほとんど避けずに後はサポート仲間に全部任せます。これでもわりといけた。渾身でもあまりダメージを与えられないのでたいあたりでもあまり変わらない。
準備
風雷に対応できる風雷のいんろうを装備。僕のアクセサリーはほとんど合成していないのでビーナスの涙とそれほど変わりません。ファイアタルトも購入したのですが食べるの忘れました。
炎属性低下がほとんど入りませんでした、なのでレンジャーのケルベロスロンドかレボルスライサーなどのダメージがアップしている状態でプラズマブレードなどがダメージを稼げた。しかしサポは陣も攻撃するので上手く連携できる事は少ない。
ロザリオ系で生き残りを信じてぶんまわし連打
即死級の攻撃が多いので金・銀のロザリオを装備しておく。基本的には破滅の流星などの攻撃も避けない。生き残ることを信じて禍乱の竜を最優先で巻き込みながら攻撃。やるかやられるか。
避ける事を考えているとどうしても攻撃の手数が減ってしまう。死ぬ時は潔く死んで生き返らせてもらう。蘇生直後は無敵時間があるので近くにいても安心なのでぶんまわし待機。むしろ囮になって無効化できる事がある。
この状態でもテールスイングだけは避けやすい
後半は陣の召喚率が高くCT技をつなげて使用してアンテロのHPだけを削るのが難しくなってきたので陣が出ていてもプラズマブレードなどのCTをとにかく使う。もったいない。
こんな感じでダラダラと戦闘して勝利。ストーリーの強いモードでは何回もリトライして準備も万端にしましたが今回は2回目でクリア。そう考えると超強いでも当時の方が強かったのかもしれません。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
自分も全く同じ構成で挑んで24分53秒62という死闘という名のゾンビゲーに徹しましたw
自分は ドラスラ6 体当り3 CT1 という感じでやってました。ドラスラ宝珠なので会心がでればほぼ1999をだせるので、運に天を任せるという感じですかね
自分はヒューリーではなくスレイプニール(しかもまもの用のエモノ呼びでゴミ武器です・・・)でぶんぶん殴ってました
アンテロさんのトラウマが(>_<)
でもまぁおやじさんを信じて戦ってきました。
ほんとですね!
ストーリーで戦った時のはちゃめちゃぶりに比べたら楽に感じました。
1戦目は僧侶さんが天使まで使うことすらできなくてあっさり死にましたけど笑
中盤までいったら後は楽な感じがしました。
おやじさんに習ってレンジャー入れました。
この万能感^_^b
お疲れさまです\(^^)/
タマゴさんいつもありがとうございます(*´ェ`*)