バトルルネッサンス超強いモードの「支配されし飛竜たち」にサポート仲間にチャレンジです。サポで使用できないのと育成している人が多くはなさそうなので、できるだけ占い師は使わない方向で頑張りたいと思います。
目標はクリアと道具使わず。もうサポレンジャーなしでは生きていけない!ってくらいサポレンジャーのお世話になりました。
構成は戦士操作のサポート仲間が弓レンジャー、ブーメランレンジャー、僧侶です。レンジャーは命を大事に作戦を変える事で暗黒の霧やまもりの霧をそれなりに使用してくれる。
敵を素早く倒したい
この支配されし飛竜たちは時間でどんどん敵が増えていきます。なので増える前に出現している敵は倒してしまうのがポイントです。範囲攻撃が強力な職業がいると楽。今回はぶんまわしとビッグバンで頑張りました。以下順番通りに書きます。
用意したい耐性
他にもありますが用意しやすそうなのはこんな感じ。中でもブレスを使う敵が多いので少しでもブレス耐性があると安定します。なければ自分だけでも心頭滅却などで対応。レンジャーをいれる事でまもりの霧でブレスをカットできるのと余裕があればサポ僧侶もフバーハを使ってくれます。
ブレス耐性 | たくさん |
マヒ | 黄飛竜いかずち |
赤飛竜&シュプリンガー×3
ここは楽。赤飛竜のHPが高く最後に残るので、最初から赤飛竜を巻き込んで削っていきたい。
メラリザード×4&アックスドラゴン×2
左にメラリザード4体、右にアックスドラゴン2体で出現。メラリザードの方が数が多いのでメラリザードを狙って範囲攻撃で巻き込んでいけばいいんじゃないかと思います。
青飛竜&黄飛竜
ここからやや強め。ブレス系の装備や特技では対処できないいかずちを使用する黄飛竜を優先して倒してしまいたい。
青飛竜 | 激しい雄叫び、輝く息 |
黄飛竜 | 激しい雄叫び、いかずち(雷・マヒ) |
ケツァルコアトルス×2&テラノライナー×2&ベヒードス×2
問題はここからです。数が多い上に微妙に強い。この中ではケツァルコアトルスのHPが低いので狙ってとりあえず数を減らしてしまえば少し楽になります。余裕ができたらじひびきを連発するベヒードスを中心に範囲攻撃で巻き込んでいく。この後も強力なの素早く倒す必要があります。できるだけ火力を落とさず攻撃し続けたい。
テラノライナー | かちあげ おおあばれ |
ベヒードス | ギガントネイル じひびき 煉獄火球 |
ケツァルコアトルス | イオナズン 灼熱 激しい炎 |
黒飛竜&青飛竜&黄飛竜
ここからが強いですが黒飛竜以外のHPはそれほど高くはないので、上手く単体系のCT技などを残しておけば1体落としてしまうのは比較的楽です。早く1体落とせば少し安定します。上記と同じ理由で黄飛竜を狙いました。
黒飛竜 | はげしいおたけび、やみのブレス、仲間呼び(赤飛竜) |
黄飛竜を倒したら範囲攻撃も混ぜながら巻き込んでいく。ブレス対策ができている場合はブレスよりもただ殴れるほうが痛いです。しかし黄と青の攻撃力はそれほどでもない攻撃力は黒飛竜と赤飛竜が強力。特に2回行動ありの黒飛竜は危険です。
いつもより効果が薄いようですが真刃砕きなどは黒飛竜へ。スケープガードなども効果的でした。怒りなどもしっかりと解除、できるなら巻き込みながら相撲などをして黒飛竜の行動を妨害したい。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
コメントを残す