希少価値が高いアイテムを不正に作る「チート行為」とあります。以下日本経済新聞の記事とリンクです。公式サイト目覚めし冒険者の広場には齊藤Pのコメントも掲載されたようです。
「ドラクエ10」アイテムを不正作製か 容疑の高校生ら書類送検
人気オンラインゲーム「ドラゴンクエスト10」を巡り、希少価値が高いアイテムを不正に作る「チート行為」をしたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は13日、福井県鯖江市の男子高校生(18)ら男女4人を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で書類送検した。また4人に不正を指南したとして、東京都調布市の会社員の男(27)を同ほう助容疑で書類送検した。
送検容疑は昨年10~11月、ドラクエ10を運営するゲーム会社「スクウェア・エニックス」(東京)のサーバーと不正に通信し、希少価値が高いアイテムを作るチート行為をするなどした疑い。
同課によると、高校生ら4人は不正に作った希少なアイテムをほかの利用者に販売し、ゲーム内で使える通貨で受け取っていたとみられる。4人はそれぞれ数百回から数千回、チート行為を繰り返したという。
同課によると、ドラクエ10には利用者がゲーム内で使うアイテムを自ら作るシステムがある。4人はスクウェア・エニックスのサーバーに不正な指令を送信し、希少なアイテムを必ず作れるように誤動作させたという。
こうした不正は調布市の会社員の男が教えており、同課は詳しい経緯を調べる。
スクウェア・エニックスは「捜査に全面的に協力していく」とコメントしている。
2016年10月13日(木)の掲載内容(目覚めし冒険者の広場)
みなさん、こんにちは。プロデューサーの齊藤です。
2016年10月13日(木)、「ドラゴンクエストX」においてチート行為に関わったユーザー5名を、警視庁が被疑者として書類送致 したことが発表されました。
今回の書類送致は、「ドラゴンクエストX」において行われた、外部ツールを併用し通常の操作ではできない方法でゲーム内アイテムを生産する、いわゆる『チート行為』、また、実行者に対してその『チート行為』を勧奨し手助けする行為が、現実世界の「私電磁的記録不正作出・同供用罪」「私電磁的記録不正作出幇助・同供用幇助罪」にあたると判断されたことによるものです。
この件については、昨年の11月に当社から警察に相談を行い、捜査への協力を続けてきましたが、捜査結果を待って対応するよう慎重を期して進めていたため、このタイミングでのお知らせということになりました。
なおこのチート行為に関連して、開発・運営チームは29件のアカウントに対し、永久停止の処分を行っています。長らく続報がなかったことで、経過を気にされていたみなさんにはご心配をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
今回の発表にもあるように、『チート行為』は、ゲーム上の規約違反だけではなく、現実世界の違法行為として罪に問われる場合があります。軽い気持ちで行わないよう、くれぐれもご注意いただきますよう改めてお願いいたします。
「ドラゴンクエストX」では、みなさんに安心して楽しんでいただける環境をご提供するため、チート行為をはじめとする利用規約上禁止している行為についての調査や厳格な対処を行っていますが、これからも不正行為への対応やセキュリティの向上に全力で取り組んでまいります。
今後とも「ドラゴンクエストX」をよろしくお願いいたします。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
まだ起訴されていないんでしょ?
この後の成り行きが重要
MMOが廃れた要因の一つが運営への不信感ですからね
BotやRMT放置、運営がRMTしてましたなんてのもあったな
きっちり対応していって欲しいもんです
書類送検おめでとうございますwwwww
と○○ゲ○さんにツィートしようかなwwwww
運営がんばってるなぁと思う
オンゲ運営がチートを放置するのにはわけがあって
チートの藪をつつくとゲームデータの財産権問題って蛇がでてくるから
今回も偽計業務妨害じゃなく私電磁的記録不正作出で書類送検された事でまた蛇がでてきてるわけで
ありゃ電子馬券の偽造とか銀行口座の改ざんに対応した法律で
無価値ってことになってるゲームデータの改ざんに適応するには結構無理がある
これってゲームデータに財産的価値つけて規制したい行政と
つけられると困るから建前上無価値ってことにしてるゲーム業界の争いの側面とみるとなかなか興味深い
犯行グループに十代の子供たちがいた事がショックでした。
もっと有意義な事にその知識を活かせなかったんでしょうかね…。
こういうやることちゃんとやってくれるあたりまだ運営にも期待が持てますね。
流石腐ってもビッグタイトルのオンゲといったところ。
大半のオンゲはチートが出る→仕様と回答or放置が殆どですから。
こやつらの所業には心底はらわた煮えくり返ってたのでちょっとすっきりしました。
もっぱら執行猶予になるのかなーと思うけど、軽い気持ちで手を出した悪い子たちには警察沙汰になるという事の重大さを知ってほしいですね。
チートなんて豚箱行きでいいんだ上等だろ
……警察沙汰になるようなゲームを
新規でプレイしてくれる方っているんだろうか…
運営として対応は(遅いけど)正しいけど
風評被害が末恐ろしい…
チートは規約違反だけど違法じゃないって言ってたバカは今ごろ顔面蒼白でしょうね
高校生なら大学への道は閉ざされるだろうし最悪中卒で前科者になるかもしれませんね
BOTも同じ対応を望む!
このタイミングで両手剣強化&ショップにラウル大剣追加か…
まさに勝利宣言なわけですな
スレイプニルか
本当に警察に相談してたんですね。チートがなくなるといいな。
運営みなおした!