年末は実家へ帰省する事になったのですが、困ったのはどうやってドラクエ10をプレイするかどうか。とりあえず実家にwiiはある。ネットで色々調べてみるとUSBを差し替えて別のwiiでプレイする事はできないよう。
別のwiiでプレイするには一度USBを初期化してプレイするwiiで再度ディスクのインストールを実行する必要があるみたい。当然アカウントのデータはサーバー上にあるので初期化しても消える事はないが、オフラインのセーブデータは消えるよう。wii本体にセーブデータがあるので消えないとの事です。試したわけではないです。せっかくクリアしたのにそれは困る。今後追加データが来て欲しいという自分の妄想を裏切る事にもなる。
飛行機に自宅wiiを持ち込むのは非常に面倒なので却下。意外にwiiは重い、非力なオッサンには無理だ。肩こりと腰痛が悪化してしまう。もう一枚ドラクエ10を買ってこの際複垢にして、メインアカウントはゲストログインでプレイしようかとも考えたのですがWiiU版も控えてるしで却下。ゲストログインの使い勝手もよくわからないし少しでも面倒だったら嫌!なので今回はもう1つUSBメモリを購入、購入済みのディスクを使って新USBにインストール、で既にあるアカウントでログインしてプレイする事に。今使っているUSBは自宅でお留守番に決定。
まず普通に新USBにディスクからドラクエ10をインストール。しかし長い…
で、ドラクエ10を起動。バージョンアップをダウンロード。1時間40分程度…死にたい…
やっと完了!後はアカウント入力するだけ!が…
なにやらエラー通知。「接続環境が変化したもしくは不審なアクセスを検知した為、ログインが制限されています。」との事。また「登録メールアドレスにログイン制限解除の案内を送信しました」とある。よくわからないのでドラクエ10アカウント用の受信メールを確認。
ログイン制限を解除するには、
再設定を行ってください。
なるほど。どうやら接続環境を変更した場合は案内に従ってパスワードを変更して再度ログインする必要があるらしい。これは面倒。だが、不正アクセス対策としてはいいかも。で、パスワードをPCで変更。再度wiiでログイン。
ログインできたー!!あれ画像がおかしい。ああ、wiiの本体設定か。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
古い記事への投稿で申し訳ありません。
質問なのですが、
ドラクエソフト1枚とUSB2本で2台のwiiで遊べたということですよね?
ご実家でドラクエをする時アプデもインストールして遊んで、
ご自宅に戻ってからまた再インストールが必要になるんですよね?
そうですよー。ただインストールに凄い時間がかかります(・∀・)
いつもブログ楽しく拝見させていただいております。
出張の多い、単身赴任のワタシも、以前悩んだ内容だなあと、懐かしく感じたのでコメント残させていただきました。
WiiUも購入したため、自宅、単身赴任先、職場と三か所でプレー出来る環境なのですが、面倒なのは書かれている通り、インストールとアプデ。
そして、(不正接続対策なのでしょうが、)接続環境の変化に伴うパス変更。
慣れてしまえば大したことはないのですけど(苦笑)
年末にはVUも控えておりますし、頑張りましょう~^^
アプデ内容を一気に更新するようなので長くてビックリでした!
3箇所でプレイできる環境とは凄いです。お互いがんばりましょー
あれ?
自分のUSB使って別のwiiでプレイできますよ~。
ゲストログイン→エラー通知→パスワード変更の順を踏みますが・・・
僕の起動できないんですー。やり方が悪いのかなー。
あなたのお家のWiiでUSBメモリーにインストールした『ドラゴンクエストX』は、そのWiiでしか遊べません。インストール済みのUSBメモリーをほかのWiiに差し替えても使えないのです。(注:改めてインストールしなおせば遊べます)
と公式サイトにあるので無理では?
自分は実家に帰った時に実家のwiiでプレイできてますよ~
・・・が、実家では妹もDQやってて、wii本体と紐づけされた
USBがあって初めて別のUSBでゲストとして遊べるのか?
と気付きましたw
兄弟でドラクエ10も楽しそうですー。情報ありがとうございました!
初めまして!いつも楽しく拝見しております!
私も自宅以外でドラクエXをしたくてwiiをキャリーバッグに忍ばせ、新幹線に乗り込みました。しかしうまくログインできずwiiはただのお荷物に・・・。
以降はゲストログインをしたのですが、「不正アクセス~」のメッセージをみて「もうドラクエができないのでは!?」と怯え・・・。
やっとこさゲストログインができたのに燃え尽きてしまいました。
びっくりしますよね。おつかれさまでしたー。
これって家に帰ってプレイする場合は、またパスワードを変更しないといけないのでしょうか??
そうですね。パスワードを変更できる=本人。って感じだと思います。
いつも楽しく拝見させていただいております。毎回非常に参考になる情報とサイトのまとめ構成がわかりやすくて感銘しておりますー。
実際に実家にいかれる前にUSBをほかのWiiで使えるか試されてたらレポートいただけると非常にうれしいです!
また、旧USBでログインは正常にできたのかの動作検証レポートも知りたかったりしますので、お手間のかからない範囲で追記レポートいただけることを心待ちにしております。
お留守番と書いているのですが、実はメインのUSBメモリも持ってきています。起動できないみたいですね。エラーが出てWiiホームに飛ばされます。
いつも楽しく拝見しています。
私も夏休みの帰省の際悩みました(東京→宮崎)
で、結局なんのひねりもなくプチプチシートでくるんでバッグに詰め、飛行機
の機内で大事に抱えて帰りました。
理解力が足りずに、よくわからなかったのですが、今回の記事はうまくいくか
どうかの実験、ということですよね??
今回インストールしたUSBをそのままご実家で使用はできないのですよね?
(それが可能なら、今まで使用していたものでいいですもんね)
ちなみにインストール時の「ラブソング探して」を聞くと、苦労して復活の
呪文を入力していた時代を思い出して聴きいっちゃいます。なのでバージョン
アップの時間が短いと少し残念ですが、1時間40分は長いですね。。
うちの実家の回線が貧弱なだけかも。実験といえばそうかもしれないですねー。家に戻ってオフラインデータが残っているかどうかが問題ですね。
>うちの実家の回線が貧弱なだけかも。
あーすみません。
既に帰省されているということですね。
年末に帰省されると書かれていたので、現在はご自宅で実験されているのかと勘違いしていました。
よく拝見しておりましたが初めてコメント残しますー。
>ログイン制限を解除するには、以下の手順に沿ってセキュリティ対策とパス ワード再設定を行ってください。
これ、いきなりのエラー文でちょっと焦りますよね。ちゃんと読めばパスワード再設定するだけなんですが、先日僕も同様のエラー文が出てあたふたしてしまいました。。
発売当時からずっと物凄いペースで更新されてて頭が下がります。これからも楽しみにしてますー!
焦りますねー。もしかしてできないかもっと、心配になりましたよ。
応援ありがとうございます!頑張ります!
いつも本当に、本当に楽しく拝見させて頂いてます。
私は家と知人宅でプレイしてますが、ゲストプレイ以外ですと
「接続環境が変化した~云々」
と、なりますので、ご実家でもメルアドが確認出来て、変更が出来る状態でないと困りますよ。
釈迦に説法でしたら、削除して下さい。
あれ、その記事なんですけど…
上のコメント見て判りました!
もう、帰省してたんですね。
私はメルアドがpcメールで、パスワード変更のメールが確認出来なくて泣きましたので。
こんにちわ!
設定お疲れ様でした(*´ω`*)
自分も彼女の実家にいきますが、Wii本体ごと空輸する予定ですが(`・ω・´)
確かに荷物検査面倒そうですねー。
考え直そうかな…
Wii重いんですよね…田舎なのでドラキーTシャツ付きのUSBメモリがワゴンにのってました。
ご実家にもwiiあるんですね!!!
うらやましい・・・;;
うちも年始(1月1日~6日)帰省予定なんですが、wiiないしネット環境微妙だし(オンラインするには適さない・・・)で断念です・・・;;
きっと私の自宅ではうちの婚約者が熊の冬眠のようにぬくぬくと別のオンラインやってるんです・・・うう;;
ちなみに同居してるんじゃないんですよ・・・彼の住んでる実家ではゲームできないのでうちでやってるんです・・・電気代払ってほしい・・・。
断念ですか…ウズウズしますね。
熊の冬眠に笑ってしまいましたー。
二人でワイワイやるゲームは楽しそうです。
うちの家族は最近ドラクエにマンネリです。