昨日の午前中に邪神の宮殿の三獄をクリアしました。今回は一獄の方が難しい…と言われていたので舐めていましたが、個人的には三獄が一番大変だった!ズレているかもしれませんがクリアまでに気づいたことを色々とまとめです。
一獄 | 20分以内 | 3人同時死亡 | ||
二獄 | 18分以内 | 片手剣、棍のみ | ||
三獄 | 16分以内 | 弓のみ | ダークネスショット必須 | 弓聖の守り星、どうぐ範囲化術 禁止 |
壁をする人も怒りで逃げる人もほとんどいない
も、文句とか愚痴ではないですよ…今までよりもこの弓しばりパーティーは壁(進路妨害)が機能する事が少ない気がしました。理由はたぶん色々とあるんだと思います。
- 遠隔武器な弓なので色々な方向にバラけてしまう
- 盾を持てる職業がいないので耐性を揃えるのが難しい
いつもなら偶然壁が成立する事もあるのですが、今回はそれが少ない。たぶん弓でどこからでも攻撃できてしまうから?色々な方向に散らばっていると行動がうまく読めずに2体が暴れ狂ってしまう事も。
また盾が持てないので耐性を揃えるのが厳しくなってしまうのも。ドレアムは楽なのですが災厄は壁をしていると魔蝕などに当たってしまうので、混乱呪いになってしまうと恥ずかしい…と言うのもあるかもしれません。
実は僕も耐性が不十分なので最初は避けてた…誰かが何とかしてくれる?呪われちゃうとなんか恥ずかしいよね?
何回か負けてるうちにこれは恥ずかしいとか思っている場合じゃない!状態に。
また怒りを獲得することにも集中。災厄は呪文や特技使用に怒るので、とにかく動いてこっちに怒ってもらう。後はできるだけ集団に引っ掛ける。
魔法戦士のフォースブレイクとダークネスショットが入ったからか後ろで凄いダメージが出ています。これがあるので時間がギリギリになっても希望があるのは嬉しい。ライトフォースを使用するとシャイニングボウ以外のより特技も強くなる。
逃げていてもいきなりダークドレアムが走ってくる事もあるし、壁が抜ける事も多いのでやいばのぼうぎょでできるだけ生き残るように頑張る。そのままだとレンジャーなんかではあまり耐えられない。問題はやいばのぼうぎょが楽しくなって意味のないところでもやいばのぼうぎょしてしまう場合(*ノェノ)
ダークドレアムの側で頑張っている人にはできるだけ「まもりのきり」を使ってあげたい。盾がないのでブレスで即死も多い。
んー、やっぱり今回もいつもと同じように「かべだいじに」な感じな印象があります。残り時間が少なくてもフォースブレイクやダークネスショット、ガジェット零式、災禍の陣などのダメージが上がる特技が多いのでワンチャンあるのは楽しい。
生存率が高くて長期戦化
レンジャー、賢者がいるからかグダグダになっても何とかギリギリで耐えることが可能。しかし良い事だけではなく、ジワジワと時間はなくなっていく。もう時間的に無理だよね?と思っても皆がんばるところがアストルティアの良いところです。もう諦めよう!と言いそうになりますが僕もついついザオラルしてしまう人。
ついつい忘れてしまう補助特技や呪文
盾がないので少しでも即死しないように注意したい。レンジャーがいない場合やまもりのきりがない場合は心頭滅却も。
魔結界 | 1段階呪文ダメ減20%、最大二段階 |
心頭滅却 | 2段階ブレス減40%。 |
マホステ | 賢者 |
磁界シールド | 陣のなかはダメージ20%減 |
アクセサリーと食べ物
ビーナスのなみだ | 雷・風属性ダメージ20%~29%減 |
ストームタルト | 雷・風属性ダメージ減 |
災いの神話(真・災厄の王) | 雷闇土、呪い、混乱、幻惑、マヒ |
暴虐の悪夢(ダークドレアム) | 呪文、ブレス、雷、風、混乱、呪い、マヒ、封印、転び、即死 |
1月25日~2月9日邪神の眷属・災いの神話と暴虐の悪夢
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
自分も三獄が一番きつかったですね。
盾が持てないのはガード面でも耐性面でもキツイ上、スタン可能職がいないので、壁スイッチ徹底しないと敵が暴れまくってどうしようもないです。
とくにオートマだと、壁が上手い人は早々に卒業してしまっているので、壁が重要な三獄を後半まで残しておくと、壁苦手な人が集まって、えらいことになってる気がします。
一獄は体当たりマシーンじゃない戦士を多めに引ければ(自分も戦士になる)わりと何とかなるんじゃないかと。
体当たりマシーンの僕がきましたよっと。
特定の特技を狙って止めるのが良いですよね。ピンチだなと感じるとついつい連発してしまう…( ;∀;)
短い時間ですが動きを止める事のできるスタン系は重要ですよね。
上手い人が抜けていくのはありそうですねぇ。でも上手い人ばかりが集まるわけではないのも邪神の宮殿の魅力かなと、思ってみたり。
1>3>2です、失礼しました↓
いえいえ(・∀・)
コメント編集できなくてすみません。
2>3>1って印象でした。やっぱり少しでも耐性ないとキツイかなーと。呪われた集団になったときはカオスでした。一思いにやってくれ状態、、、
私も怒りもらったら一人マラソン大会してましたよー。
あとは弓もっと強くして欲しいです、昔から思ってますが、、(T-T)
耐性は本当に大事ですよね。盾がないので体上の呪いを外して雷耐性にして指輪のみだったので呪われないかドキドキでした、、、
一発でクリアできた自分は運がよかったのかな。皆自由に動いててワチャワチャした感じだったんですけど
逆に自分は一獄がクリアできないです。安定してると思っていてもグランドクロスで即さようならで、もう諦めました
んー、あくまで僕の印象なので違うことあるかもしれませんが、
壁なしで色々な方向にワチャワチャしている時は皆が葉っぱまで使って蘇生に回っても追いつける感じではないように感じました。
ただ2体の行動運や金ロザなどの発動もあるので立て直せる可能性もあるかなぁとは思います。装備が良い人が多ければ多いほどワチャワチャでも戦いやすくはなりそうです。
おめでとうございます!
壁が
途中で送信してしまいました(-_-;)
壁が機能しないのは自分も味わいましたw
あとは有効な補助呪文・特技の存在を忘れてる人が多い感じでしたねー(^^;マホステ、魔結界、心頭滅却。
賢者は初手マホステで良いくらい(;´д`)
心頭滅却、魔結界重要ですよね。賢者のマホステは羨ましいですよね。
追記しておきます。
やっぱり盾がないのは痛い( ;∀;)
そう考えると弓はもっとつよくても良い気がしますね。
タマゴさん追記しました。
いつもテンキューです!
ビーナス+タルト+魔結界でギガデイン耐えられる事も多いので追記助かりますー!
あ、良く見たら滅却と結界逆になってますヾ(゚д゚;)
了解です(`・ω・´)ゞ
ありがとうございます(^人^)