やっとオートマッチングでの邪神の眷属、闇に落ちた英雄の「二獄」をクリアしました。勝てる確率はあまり高くはなさそうですが、オートマッチングは気が向いた時に気軽に参加できるのが嬉しいですね。急いでレンジャーのレベルを90まで上げたのでやっと参加できます。以下粘った感想やクリア時の流れなど。
参加職業は賢者とレンジャー
二極はレンジャー賢者限定。ドルマドンとフェンリルアタックの習得が必須となっています。参加者は賢者が多めでレンジャーがやや少なめな印象です。必要な耐性は封印、マヒ、呪いなど。ですが、ほぼ即死なのでなくても良いような気もします。封印されたら壁しとくとかさ…今回は封印のみ装備。
今回も良い勝負になる戦闘はある程度のメンバーが一緒に幻妖の黒公子(トーマ)の相撲(進路妨害)をしていかに行動を減らせるかなような気がします。幻惑が入りやすいのですが、それでも好き勝手動いていると恐怖の破壊力です。
トーマはすぐに怒るので怒りの対象がわかりやすい。これも怒られている人が逃げくれる前提になるのがオートマッチングの難しい部分です。
幻妖の黒公子(トーマ)
黒の斬撃 | 直線範囲(横にズレて避ける) |
無我の心 | 状態異常回復、SHT、ドラゴンビート |
退魔の盾 | 呪文完全ガード |
鉄壁の壁 | 打撃完全ガード |
スケープガード | |
追憶の呪縛 | 行動停止 |
冥府の地鳴り | 周囲にダメージ+移動速度低下、全属性耐性低下(ジャンプ避け可?) |
虚無の剣 | 対象範囲にバフ強化解除+ダメージ |
闇の衣 | |
通常攻撃 | 全属性耐性ダウン、攻撃守備下げ、コマンド間隔延長 |
幻妖の魔勇者(アンルシア)
幻妖の一閃 | 対象範囲?ダメージ(横にズレて避ける) |
幻妖の魔光 | 直線範囲+麻痺(横にズレて避ける) |
ジゴデイン | 対象範囲にデイン系呪文ダメージ |
闇の衣 | 幻惑などのデバフ系解除 |
深淵の戦陣 | 周囲に吹き飛ばし&バフ系解除 |
闇の浄罪 | テンションリンク |
闇のりゅうせい | 対象範囲に闇属性呪文ダメージ+感電 |
絶対零刀 | 円形の氷属性ダメージ+凍結、コマンド間隔延長、封印 |
通常攻撃 | 全属性耐性ダウン |
創生の魔力 | 一定時間で魔力解放。魔法陣の中にダメージ |
進路妨害しているとトーマは高確率で黒の斬撃を撃ってくるので、横にズレるか回りこんでかわすと良い感じです。トーマが前に進んでいる時は暗黒の霧、マヌーサ、ビッグシールド、スペルガード、デュアルブレイカー、フェンリルアタックなんかをしながら、止まったら常に動けるように待機する感じ?
暗黒の霧よりもマヌーサ?
個人的にはですが暗黒の霧よりもマヌーサの方がオススメ。アンルシアは近づくと妖魔の一閃や絶対零刀や深淵の戦陣に当ってしまう。画像では賢者の暴走魔法陣に乗っていますが、乗らなくても連発していれば入ります。むしろ陣に固執して壊滅しているケースも。
序盤はフェンリルアタックなどのCTをがチャージされたらアンルシアを削るのも忘れずに。な感じでしょうか。良い感じに戦えていても時間切れ…な事も多かったです。
こんな感じでクリア時は時間にも余裕を残してクリアでした。なんと言うか…全てはマッチング運なんだと思います。一致団結していれば勝てる?ちょっと相撲系に飽きてきた今日このごろ。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
開幕ビームしてくる魔勇者をおたけびで止められた時が最高に楽しい
おたけびいいですよねー。
アンルシアには何回か見たのですがトーマにも効きます??
二極→二獄
うわあああああああああ!
本当にありがとうございますm(__)m