公開日:2015/12/24
編集者:oyaji

サポート仲間で「フロスティ」【3.2前期雪だるま】

30代DQX攻略 > バージョン3.2「氷雪と恵みの彼方へ」

ダウンロード (10)

やっと2番目のボスに突撃です。クリア時のサポート仲間構成は前回からそのままなので踊り子+サポート仲間。この戦闘ではサポ戦士が輝いていました。1戦目よりは酷くはない印象です。

クリア時のサポート仲間構成

Lv85 踊り子(おじ) HP502、アゲハ乱舞花ふぶき荒神宝珠、左手短剣(状態異常率UP)
Lv90 僧侶(サポ) HP578 色々僧侶系宝珠&眠り耐性
Lv90 オノ戦士(サポ) HP588 色々戦士系宝珠
Lv90 扇旅芸人(サポ) HP576 ハッスルダンス宝珠

フロスティの行動

フロスティ1

頻度は高くはないのですが「なめまわし」でMP吸収されます。魔法の聖水でもいいですが賢者の聖水があると楽かもしれません。完全回復せずに吸われる前提で100程度キープしておくといいかも。

前衛への魅了はツッコミで解除。または黄竜&グルグルメガネなどのサポを雇う。今回は初見なので魅了対策はなしでした。

氷系の特技が多いのでアイスタルト食べておけばダメージを軽減できそう。

雪だるまになっちゃえ! 雪だるま化
アイスショック 990~の全体ダメージ(ほぼ即死)
キャンディドロップ 役450~480の範囲ダメージ
あやつる 魅了
フリーズドロップ 対象の範囲に530~のダメージ
なめまわし 大幅にMPダウン(割合ダメージ?)

雪だるま化とアイスショック

雪だるま

雪だるまになっちゃえ!は前方範囲で雪だるま化。行動不能に。しかしこの後に即死級の「アイスショック」を使用。このアイスショックは雪だるま化しているとダメージを受けない。なのでむしろ雪だるま化しないといけない。アイスショックは端まで離れてもダメージを受けます。

キャンディドロップとフリーズドロップ

フロスティ5

キャンディドロップはゴールドシャワーのように避けることができます。かなり範囲が広いですが警戒していれば避ける事ができそう。フリーズドロップは即死級ですが対象の周囲なので自分が狙われたらサポから離れる。サポが狙われたら離れるで即死を避けることができます。

フロスティ2

眠りが入るのでピンチの時は小休止できます。ボスが単体なのでチャージタックルで足止め、新刃砕きでダメージダウンができる戦士が優秀な気がしました。踊り子は特にやることなかった…

ドラクエタクト最新記事

ドラクエウォーク最新記事

最新コメント

今日はこんな記事が人気です

サポート仲間で「フロスティ」【3.2前期雪だるま】” への2件のコメント

  1. まぁ、チャージタックルで雪だるまを止めてしまって
    生身でアイスショックを受けるはめになるんですがね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※「ファイルを選択」から画像を選んで、コメントと一緒に画像を投稿できます。お気軽にどうぞ。上げてくれると喜びます。下ネタは禁止ですよ