武器やスキルに隠れてしまった感じがするバージョン3からのビッグシールドの仕様変更。これがちょっと気になる今日このごろ。DQ10TVのパネル説明では「装備している盾のガード率に比例するようになります」となっています。
今までのビッグシールドは盾ガード率を約20%にする効果。なのでツボ錬金職人の「盾ガード率」がほぼ死亡していた気がします。これが盾ガード率に比例するようになる。邪眼の大盾★3だと、盾ガード率4.2%+7.2%で11.4%。盾スキルで5%取得できるので16.4%となるはず?
素のガード率でビッグシールド並みのガード率。これがさらにビッグシールドで上がると考えていいはずですよね。そして邪眼の大盾だとガード時50%で眠り。
大盾ではなく色々な職業で装備できる盾にも盾ガード率を錬金しようと考えてみましたが、向きそうなのがない…価格的にもメタスラの盾あたりで作ってみようかなぁ。
とりあえず未装備状態で保管するように邪眼の大盾を購入。未練金50万で盾ガード率4.2%が約70万でした。成功して+20万ならぼくはできない…これは買っておこう。戦士でピラ8チャレンジしてヘルマ寝るかな??
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
邪推になっちゃうかもですが、ビックシールドが死ぬだけの結果の悪修正になりそうで怖いですね・・・。
盾ガード率がちがちの人しか使っても意味がないスキルになり、
で、がちがちにしても既存の20%には届かず、
結局耐性の関係から盾ガード率は死に錬金という・・・
ビッグシールドがどの数値を上げるのか気になります。
バイシみたいに合成には倍率
掛からないとか…
でも眠り効果はいいですよね