パーティー同盟の前の暇つぶしに今日のアップデートで追加されたドラゴンクエストヒーローズ闇竜と世界樹の城の「ダークドレアム」の戦闘の動画でもどうぞ。やっぱりドラクエ10でもキックしてくるのかなぁ。当たるとほぼ即死。テリーの新武器ほしくずのつるぎ(3%ルカニ)が強すぎます。
なぜドラクエでクイズしてるんだろう?

リアル友人との会話。「さいきんドラクエ10どう?」「クイズ大会みたいなイベントがあるよ」「なんで?」
そのとおりだ…我に返った。個人的には知の祝祭はレモンスライムクイズよりも楽しかったのだけど。ドラクエ10オンラインを始めるときにイベントがクイズ大会だと知ってたら買わなかっただろうな。モンスターとか攻めてくるとか思ってました。
コロシアムに愚痴を言っている頃が幸せだった気がします。とりあえず昨日で拳闘士の盾★3が貰えるBまで上がったので僕のコロシアムイベント終了。なんかボーナス貰えるし数時間頑張ればいける感じでしょうか。さて錬金どうしよう。明日は夢現篇最終話のパーティー同盟が開始。楽しみです。
知の祝祭の流れでも。こんな問題でした
「ちのしゅくさいいち」のプレゼントのじゅもんで招待券を入手。開始時間前に獅子門、木かげの集落、ピィピのお宿、モガレキャンプ、祈りの宿にいる「従者キルル」に話しかけ、イベント会場である「知の城塞」に移動。移動する事で受付完了でいいのかな? 続きを読む «知の祝祭の流れでも。こんな問題でした»
コマンダーシューズ”のみ”購入。そして猫耳帽子と鈴の制服
妖精の姿見(ドレスアップシミュレーター)がゲーム内に実装されたのでドレスアップ記事を書く必要もないし、課金装備も買わなくてもいいかなと、考えていたのですがコマンダーセットの単品の「コマンダーシューズ」が気になったので購入してみました。
価格はわずか300円。単品なのでフリーパスはなしです。 続きを読む «コマンダーシューズ”のみ”購入。そして猫耳帽子と鈴の制服»
たんすミミックでピラミッドの第7・8・9の霊廟は楽になるのか
今回はたんすミミック+6レベル50でピラミッドの秘宝にチャレンジです。1~6は問題ないとして、7~9ですね。ただ問題は7~9はドラキーでクリアできるので、たんすミミックを使うメリットはあるのか?たんすミミックを連れて行くことで楽になるのか?です。
スキル振りはへそくりシャワー頼りの魔力特化型になりました。高倍率のチェストー!は魅力的なのですが、弓だとやや素の攻撃力が低く、ピラミッドの秘宝後半だとどうしても敵の守備力が高いのでダメージが通りにくい。そしてダメージが分散するのも問題。
でもこれだと流星呼びとあまり変わらない…後は奇跡に期待です。 続きを読む «たんすミミックでピラミッドの第7・8・9の霊廟は楽になるのか»
イベント用のカレンダー

もうすぐ知の祝祭がはじまりますね。この知の祝祭は時間指定があったりと色々と少し面倒。なので今後のためにトップページ新着記事上部あたりにイベント、クエスト配信日、各種関連商品の発売日などを載せたカレンダーを取り付けてみました。知の祝祭の受付と開始時間を確認できます。と少し邪魔なのでデフォルトでは週間表示。右上の「月」をクリックすると展開する感じです。
こんな感じになります。ただPCなどで見るにはいいのですが、どうしてもスマートフォンだとゴチャっとなるのでスマートフォンで閲覧した時のみ、「各種商品の発売日」のみ省いてあります。期間限定じゃないクエスト配信日やアップデート日も省こうかなと考えたのですが、これはいるかなと…とりあえずお試しで。クリックするとブログ関連記事と公式告知へのリンク。これもスマートフォンだと機種によって上手く動作しません。時間ないので少しづつ調整します。
モンパレ悪霊の神々イベ、MSL究極転生SS追加
モンパレでは戦コラボで武者スライムを今日配布、今週の強敵イベントはシドー、ハーゴン、ベリアル、バズズ、アトラスなどが登場する悪霊の神々。MSLは新しいSSモンスターが追加です。SSはめつの使者(Sあくましんかん)、SSデーモンキング(Sアクバー)、SSグランシーザー(Sブラックドラゴン)。うちのブラドラがやっと使える子になりました。
3月19日(木) 夢現篇最終PT同盟開始!
3月19日(木) 12:00頃夢現篇の最終話が配信だそうです。遂にきましたねあの「パーティー同盟」が。さて今回は本当にどうしよう。
夢現篇 -悪夢より来たるもの- 最終話「悪夢の終焉」
破壊と殺りくの化身と戦うには、肉体を持ったまま悪夢の世界へ旅立たねばならない。“グランマーズ”の話を手掛かりに「夢見のしずく」を手に入れて、悪夢の世界へと旅立とう。
以下は過去記事
仲間モンスターのレベル上げ「メタキンのコイン」「試練」の購入
今回のバージョン2.4後期で追加された仲間モンスターの「ブラウニー」「たんすミミック」のレベル上げはほとんどフィールドには出ずに、グレンサーバー1なので販売している試練の門とメタルキングのコイン売りにトコトン乗ってみました。
実はコレがたぶん、今回が初めてのメタキンコイン販売の購入。理由はなんかガチっぽいので「面倒くさそう」と思っていました。ですが、数をこなしていると意外とそうでもない事がわかったので記事にしてみる事に。
ブラウニー、たんすミミック、そしてまたドラキー

ブラウニーで遊んで、たんすミミックのスキル振りを考えていたら、ドラキーに現実逃避したくなってきた。150スキル実装でもっと仲間モンスターの出番なくなりそうなのに。