公開日:2017/04/03
編集者:oyaji

黄昏の奏戦記忘れずに。旅芸人のようなスパスタ

30代DQX攻略 > バージョン3.5「嵐穿つ断罪の虚空」

今日は忘れてしまわないうちに黄昏の奏戦記のコンテンツを消化。今回は黄金のはなびらにオグリドホーンと少しゴールド稼ぎもできてしまうのが特徴です。新武器を強化できる黄の錬金石もあります。最近は呼び寄せの筆なんかもよく配布してくれるようになったので少しずつ札系もたまってきました。実はまだ1回も筆集めをしたことがありません。

最近はデフォルトでムチと扇にスキルをふってあるので、スパスタを使う事が多いです。サポ戦士を2人雇って風斬りの舞。なので旅芸人と少し似ていますよね

しかし旅芸人のハッスルダンスのような汎用性の高い回復特技はありません。なのでムチで攻撃参加。炎属性のボルケーノウィップを装備しているのでサポ戦士のプラズマブレードが入ればそれなりの火力に。扇の範囲攻撃も魅力的ですが黄昏の奏戦記ではあまり使わない。

ベイオウルフの連続ドルマドンなどはボディーガードで吸着処理。サポ戦士が一度でも死んでしまうとバイキルトをかけなおせないので注意が必要です。風斬りの舞のCTが意外と長い。

今回はドン・モグーラさんでした。1匹だと良いのですが、バンド仲間を呼ばれるとピンチになる事が多い。いい感じにスパスタのひっさつがチャージしてくれたので今回は強制マヒ攻撃で切り抜ける。

ボルケーノウィップが実装されたのと風斬りの舞の強化でグッとサポート仲間と組み合わせやすくなったスパスタが面白い。でもやっぱり一番強い特技はボディーガードなんだと実感する。

全滅してもゴールド減らない鉄の金庫クエスト

ゴールドが全滅しても減らなくなる「鉄の金庫」もスパスタとの相性がバッチリですね。

ドラクエタクト最新記事

ドラクエウォーク最新記事

最新コメント

今日はこんな記事が人気です

黄昏の奏戦記忘れずに。旅芸人のようなスパスタ” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※「ファイルを選択」から画像を選んで、コメントと一緒に画像を投稿できます。お気軽にどうぞ。上げてくれると喜びます。下ネタは禁止ですよ