本当に申し訳ない話なのですが、素材の「フン」には「うしのふん」、「うまのふん」と2種類ある事を初めて知った。アイテム説明には錬金素材とあるが一体何に使うのだろう。てか現状で使い道とかってあるの?上級錬金の素材とかになったらツボ錬金職人になった事を激しく後悔しそうだから本当にやめて欲しい。
ツボとランプ、どちらが「うし」でどちらが「うま」なのか….
どうでもいいですよね….
今までのドラクエだと、どうぐ→使うで、「握りしめた」とか「自分の行いを深く後悔した」とか特別なコメントがあったのですがそれもナシ。
ちなみにドラクエ9では扇、「きりんのおうぎ」の材料。
-
バージョン6発表!天空の英雄たち!オフライン版も!発売日は?
-
幻惑も有効!サポート仲間と魔瘴魂ゼノドラゴン【5.5ボス】
-
ドラクエライバルズがサービス終了!【サ終】
-
サポート仲間で邪神ヴァニタトス【バージョン5.5ボス】
-
バージョン5.5開始記念プレゼントの呪文は5月31日まで
-
呼声の化身と戦闘!レベル118上限解放クエスト【バージョン5.5】
-
ガミルゴの盾島への行き方は?659ふたつの運命
-
ジュリアンテだ!660絶美の魔神よ 降臨せよ
-
モヒペンコの説得方法 657ひねくれ者たちの約束
-
大魔王の鎌の入手 656新たな武器をこの手に
コメントありがとうございます。攻撃時3%でヘナトス・ルカニ使うんですね!
状態異常だけになんか納得です。ヘナトス「うま」でルカニ「うし」。。。。
なんか楽しそうです。
ふんはランプ錬金の中級錬金で使いますよ。
こんなので錬金した装備は、ちょっと使いたくないなと思っちゃいますよね(笑)