アストルティア防衛軍
参加はヴェリナード城下町から。参加条件はバージョン1ヴェリナード城のストーリーのクリア、レベル90以上、4.0新パッケージの導入など。アストルティア防衛軍は日課などとは異なり何度でもチャレンジできるコンテンツ。
邪神などの同盟バトルを想像するとわかりやすいが、邪神などとは異なり敵の数が多いので戦略が異なる。今までとは違った特技が活躍も?
防衛軍では奥のHPがある防衛結界をモンスターから守るコンテンツ。結界のみを狙うモンスターなどもいるようです。上のバーは防衛結界のHP。
防衛成功の報酬や階級
防衛に成功するとメダルや戦利品を入手できる。
階級が上がると防衛戦時のステータスがアップして戦闘が有利になっていくようです。
防衛戦の勝利条件
防衛戦の勝利条件は結界を守り抜くかボス的な大物の討伐のいずれか。大物を倒すと防衛成功になるが、かなり難しいとの事です。大物は全ての防衛バトルに存在。
防衛戦でのどうぐや装備
装備は持ち込み可能だが道具は支給品か戦場で拾える物しか使用できない。
大砲について
大砲は戦場で大砲をの弾を拾って使用する事になるそうです。照準をあわせて大ダメージを狙うことができる。また、モンスターに大砲が破壊される事もあるので守る必要も。
実績と階級
武器や盾の生成
報酬で入手できる装備は96などの最新装備になるようです。錬金は白宝箱と同じようにランダムなので運次第。これは楽しみすぎる…ずっとやりそう。
- 職業レベル90以上、目覚めし五つの種族「ヴェリナードのおはなし」のクリアで挑戦できます。
- 「ヴェリナード城下町-酒場」にいる「総帥M」にて、受付を行ってください。
- 参加条件を満たしていたら、参加は自由。週1回などの制限や参加権などはありません。
- オートマッチングで、8名の同盟パーティを結成して挑戦します。
- あらかじめ、パーティを結成して参加することもでき、同盟パーティも指定できます。
- サポート仲間や、仲間モンスターは参加できません。
- 「防衛結界」を時間まで守り抜くか、大物の魔物を倒して敵軍を撤退させると勝利となります。
- 「どうぐ」を持ち込むことはできませんが、防衛軍から支給されたものが使えます。
- 防衛成功すると、「防衛メダル」や「戦利品」がもらえます。
- 防衛戦での活躍により「実績」が上がり、実績を積むと「階級」が昇格します。
- 「階級」が上がると、防衛戦で有利となる「階級特権」を覚えます。
- 「防衛メダル」や「戦利品」を集めると、レベル96以上で装備できる武器や盾と交換してもらえます。
- 交換してもらった武器や盾には、ランダムで錬金効果がつきます。
- 「実績」の中には、特別報酬として「防衛軍の制服」がもらえるものもあります。