「暴君バサグランデ」を撃破して銀のキーエンブレムを入手しました。今回クリアしたメンバーは自キャラ戦士(lv45)、サポート仲間、杖魔法使い(Lv44)棍旅芸人(Lv44)杖僧侶(Lv44)。特に考えずに挑みましたが暴君バサグランデは守備力が低めで攻撃力高め。
僧侶のスクルトは必須。行動パターンはいてつくはどう、おたけび、魔獣の閃光、闇のいなずま。魔獣の閃光、闇のいなずまは範囲ダメージとふっ飛ばして行動不能状態になるのでかなり辛い。
怒り状態になると魔獣の閃光を使うが範囲が前方だけなので後ろに回ってロストアタックで攻撃を避けながら怒り解除ができる。闇のいなずまは行動範囲が広く下手すると全員行動停止&瀕死になりかねない、闇のいなずま後の回復が回らない可能性もあるので前衛も回復アイテムを持ってたほうが安心。僧侶以外にもザオ、ベホイミ、バイシオンでサポートできる旅芸人はかなり重宝。
攻撃は旅芸人のバイシオンさえあれば前衛の通常攻撃でも十分削れる。攻撃魔力262の魔法使いメラミが108ダメージ、バイシオンかけた攻撃力196戦士で80~ダメージ程度。暴君バサグランデのHPが高く長期戦になると思うのでアタッカーは燃費のいい戦士や武闘家の方がオススメ。
とにかく闇のいなずまからの立て直しができればなんとかなると思うので回復手段が多いにこした事はないと思います。オススメは戦、武、旅、僧侶。
永遠の地下迷宮の敵がかなり強いので逃げ推奨。道中「みやぶる」しながら遊んでたので、僧侶、旅芸人のMPが暴君バサグランデ戦前に半分くらいしかなかった。まあそれでもこびん使いながら何とか勝てたのでよかったが負けてたら悲惨だった….
■暴君バサグランデ戦までの流れ
途中ボス「詩歌の守り手」は別記事です。
- ヴェリナード城前でイベント。
- ヴェリナード城 女王の間でイベント
- ヴェリナード城 王立調査団詰所でイベント
- ヴェリナード領北→永遠の地下迷宮でイベント。※ヴェリナード領南からも行けるがかなり遠回り。ヴェリナード城下町から船でヴェリナード領北がオススメ。
- ヴェリナード城 女王の間でイベント
- ヴェリナード城 王立調査団詰所でイベント
- ヴェリナード領北→ヴァース大山林→ブーナー熱帯雨林→詩歌の遺跡でイベント
- 詩歌の遺跡北側、詩歌の間での「詩歌の守り手」戦。
- 永遠の地下迷宮でイベント
- 永遠の地下迷宮奥で暴君バサグランデ戦