秋葉原UDXで開催されたイベント「春祭り」に行ってみたのですが、すごい人…行列に並ぶこと2時間、もう少しで会場入りできるかもという所で喉がカラカラになってしまったので急遽、六本木のルイーダの酒場「LUIDA’S BAR」へ。
だってもう、激混み。並ばなくても立見席でイベントの様子を見ることができるのですが天気も悪く、かなりの寒さ…2時間並んだ体はブルブル…おじさんには無理です。
お店のシステムも全く下調べせず、ノリだけで行ったので入った時には既にラストオーダー15分前…夜は既に予約で満席との事。で、カウンターに座ったのですが目の前にはドラクエグッズがズラリ。テンション上がります。
まずはオーガ・サンライズ(800G)と街角のビール(700G)。
オーガ・サンライズにキラリ光る剣風のマドラーがカッコよすぎます。しかし辛党のおじさんには甘すぎ。頑張って飲み干します。
トンブレロファンのおじさんには嬉しい豚(トン)ブレロのひとくち豚しゃぶ(750G)。
帽子がガリガリ。歯が折れるかと思いました。美味しいかと言われると微妙。ただ次行ったらまた頼む。スクエニさん!次はランガーオ村の純米酒とトンブレロの生姜焼きでお願いします!
元気玉の明石焼き(650G)。皆大好き元気玉。フワフワした食感で優しい味なので連日の暴飲暴食あとにはホッとした。「出汁には、「ねぎ」と「金粉」と「プラセンタエキス」を惜しみなく使い疲れた体も元気2倍!!」だそうな。ふむ。
次は僕の好きな種族ウェディ・モヒート(800G)と連れがメインキャラドワ男なのでドワーフ・ラテ(800G)。ウェディ・モヒートは甘さ控えめでアッサリとイケる。ドワーフ・ラテは飲むのも怖いので断念です( ´ー`)フゥー...
見た目も不思議なドワーフ・ラテ。カルーアでもぶっ込まれてるのかなと思ってたのですが公式サイト見てみると「ビスケットリキュール+チョコシロップ+カフェオレ+栗」見ただけで甘い…
ここで時間切れ。エルフ・ロワイヤルとプクリポジュレは飲めず。残念です。
最後にモーモンティラミス(800G)。甘いのが苦手なので連れに完食してもらいました。かなり美味いらしいです。正直ここは男同士はキツイと思った。いつもの寂れた居酒屋が恋しい…デートにオススメ。この後はフラフラ夜の街へー。
おみやげにスライムグミと小さなメダルチョコ。
凝ってますねー。子どもは大喜びです(・∀・)
あれ…なにしにいったんだっけ?