30代のドラクエ10攻略プレイ日記【ドラテン】

適当に合成してSS力のわたぼう作り【占い師タロット合成】

冒険スタンプ占い師編の最後のお題がタロットカードのSSランクの作成らしいので、ヒントにあったSSわたぼうを作ってみました。SSわたぼうは「開戦時に必ず手札に入る」効果があるようなので、開戦時に使いたい効果と組み合わせたい?今回は範囲バイキルトになる「力」と組み合わせてみた。

ランクSを超える「モンスタータロット」……一体どんな効果なんだろうね……。
「べビンゴサタン」と「モッツァレーラ」を「タロット合成」するか
「ピンクボンボン」と「スウィートバッグ」を「タロット合成」すると手に入るらしいの。
手に入れるまではきっと大変だと思うけど、未来のエース占い師を目指すなら、ぜひ挑戦してみよ~!

とりあえずベビーサタン系統とフォンデュ系統があればできるのかな。チュートリアルクエストのスライム→スライムベス→スライムタワー→のように同じモンスターを合成しているとランクアップするようなので合成する。SべビンゴサタンとSモッツァレーラを作る。

これが一番簡単そう。どちらもべビンゴサタンになるので好きな効果を選べる。

同じランクか下のランクもOK?のモンスターを合成してもランクアップできる。が、効果は逆になるので好きな効果を付けたい場合は、選択するモンスターではない元のモンスターに選択したい効果を付けておく必要がある?

Aスライムタワーに「力」を付けてAくろカビこぞうと合成すると、S力のモッツァレーラを作る事ができる。やりくり上手になりたい。ややこしい…

で、完成。最終的にはわたぼうの二択なのでべビンゴサタンかモッツァレーラに好きな効果をつけておけばいい。って事になるのかな。

SSわたぼうは好きな時に効果を変更【占い師タロット合成】

追記 わたぼうはどのカードと合成してもランクダウンしないので、適当にわたぼうを作って好きな効果と合成したらいい。これが一番簡単。上記リンクで説明してあります。

愚者のダメージアップする魔法陣か力の範囲バイキルトかで迷ったけど、とりあえず力。レベル上げで使えそうだし。