30代のドラクエ10攻略プレイ日記【ドラテン】

低レベルでもイケる金策・ゴールド稼ぎ

今回は低レベルでもできる金策を紹介。とりあえず盗賊をレベル20くらいまで育てて盗むを習得してさえいればできるので、比較的誰でも可能な金策・ゴールド稼ぎです。逆にサポ盗賊さんを使うにはあまり向きません。多分モンスターが弱すぎて倒しちゃう。

まず一番オススメなのはオーグリード大陸のランガーオ山地のロンダの氷穴にいるキラースコップさん。彼の通常ドロップは「小さな化石」。レアドロップは「おうごんのかけら」です。小さな化石はアプデ後タイガークローの消費MPアップで需要が増えた「MP消費しない率」に使用されたり、レアドロ1.4倍とかで一攫千金を狙う猛者達が大量消費するため、なかなか値崩れしない安定素材です。他にも着回しができて人気の魔法の鎧なんかにも使われています。相場は大体1個80G~90Gほど。おうごんのかけらは300Gで店売り安定ですね。ちなみに僕の盗賊サポ無しソロでチャレンジしてみたところ1時間で64個、おうごんのかけら2個でした。

次に通常ドロップ「ちょうのはね」とレアドロップ「緑の宝石」のキャタピラーさん。ちょうのはねも小さな化石と同じく1個80G~90Gほどの相場。が、小さな化石ほどサクッとは売れません。あとキャタピラーさんが糸を吐いて行動停止攻撃してくるのもソロには厳しいです。主に足装備のすばやさ錬金とそれほど人気ではない装備にしか使われていないのでそのうち値崩れするかもしれません。

最後にオルフェア西にいる1匹14ゴールドも落とすスライムタワーさん。この強さでこのゴールドは破格です。ただ通常ドロップ、レアドロップ共にまずい。やくそうとレシピ。レベル上げや100匹狩りのついでに。後はオルッパ地洞くつの1匹15Gのプヨンターゲット。アプデ前はレアがブルーアイだったのでよかったけど、今はレシピに変更され大暴落。ってな感じでキラースコップがオススメ。