ある程度、物語を進めていくとボスも強敵になってきますし、他職のパッシブスキルとりが重要になってくると思うのですが、やはり高レベルのひらめきの指輪装備のタイガークロー持ちツメ盗賊、武闘家(通称、平田)を引き連れて低レベルキャラのレベル上げをするのが楽。
今までは、プクランド大陸のポーポラ地方にあるポポラパの洞窟でベビーマジシャンをタイガークロー一発でサクサク倒しまくるのがよかったのですが、最近はピンクモーモンより混雑していてタイガークローの効果音も聞こえないくらい重たいのが現状。
なのでやや経験値効率は落ちますが、パワーレベリングにはオーグリード大陸、ランガーオ山地にあるナグアの洞窟でのピクシー&マジックフライ狩りがオススメ。ピクシーは攻撃力180前後のタイガークローで1確、マジックフライは攻撃力190あっても1確は無理そうですが、サポ仲間が1回行動する前に自キャラは約2回行動できるので2匹組でも1発づつ自キャラで攻撃を打てば1確と同じスピードで狩れると思います。
獲得経験値はLv36キャラ、Lv50キャラ2人で
ピクシー、1匹79P、2匹158P。
マジックフライ、1匹85P、2匹169P。
くらい。
途中の袋小路になっている小部屋ではピクシーの湧きが早く人気場所になっています。ピクシーメインで30分間狩ってみたところ、ピクシー110匹、マジックフライ22匹になりました。なので30分での獲得経験値はピクシー8690P+マジックフライ1870Pで10560P。
時給にすると2万オーバーです!!!
元気玉を使うと軽く時給4万オーバーしちゃいます。しかもピクシーは仲間呼びを使うので元気玉の延長小技が使えます。A~Zまで呼ぶと経験値4108P。これやっちゃうと元気玉使用時の時給が5万いくかもしれません。
しかもピクシーは通常ドロップがまほうのこびん、レアがウルベア銀貨(店売り500G)。マジックフライはバザーで売れる錬金素材のちょうのはねを通常ドロップ(100G前後)。レアもバザーで売れるげんませき(300G前後)と金策・ゴールド稼ぎにもなります。
もうベビーマジシャンいらない子かも。